Adobe Express、生成AI機能 「テキストからテンプレート生成 (ベータ版)」 が導入。「生成塗りつぶし」 も利用可能に
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
米アドビは、現地時間10月10日よりクリエイティブの祭典 「Adobe MAX 2023」 を開催。「Adobe Express」 のプレミアムプランで利用できるようになる新機能を発表した。
注目は、新たな生成AI機能 「テキストからテンプレート生成 (ベータ版)」 。様々なテンプレートをテキストプロンプトですばやく生成し、そのままAdobe Expressで編集を続けることができる。
そのほか、新機能として 「生成塗りつぶし」 や 「自動翻訳」 が追加されることなどが案内されている。
「テキストからテンプレート生成 (ベータ版)」 が登場
「テキストからテンプレート生成 (ベータ版)」 は、新しいデザイン生成AIモデル「Adobe Firefly Design Model」 を活用して実現した機能。
印刷、SNS、web広告など、一般的なアスペクト比のあらゆるテンプレートを生成可能で、生成したテンプレートはAdobe Expressで編集を続けることが可能。
同機能により、ユーザーはAdobe Expressに用意されている何千ものテンプレートの中から用途に合ったものを自分で探す手間がなくなり、すぐに編集を始めることができるようになる。
「生成塗りつぶし」 がAdobe Expressで利用可能に

お化けカボチャを増やしたり減らしたり
Adobe Photoshopで人気の生成AI機能 「生成塗りつぶし」 がAdobe Expressでも利用可能に。
「生成塗りつぶし」 は、テキストプロンプトを入力するだけで画像にコンテンツを追加したり、削除したりできる機能。Adobe Expressで活用することで、より短時間で自分の望むデザインを作成できるようになるはずだ。
「自動翻訳」 機能や新しい描画機能が追加
Adobe Expressに新たに 「自動翻訳」 機能が追加され、45以上の言語で効率的にクリエイティブ内のコピーやテキストのローカライズができるように。
同機能により、多言語対応がより簡単にできるようになったほか、文字のフォントも各言語に適したものが提案されるため、各言語に合ったデザインが作りやすくなった。
また、新しい描画機能やより使いやすくなったドローイングテンプレートが用意され、花やハートなどの美しいエフェクトのデザインが簡単に作成できるように。
描画機能では50種類以上のブラシが利用できるほか、装飾ブラシといったデザイン性のあるブラシも用意されている。
(画像提供:アドビ)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Adobe、Adobe Acrobat Reader、Adobe Flash Player、Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Adobe Reader X、Adobe Reader XI、Adobe Signは、Adobe Inc. (アドビ社) の米国およびその他の国・地域における商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。