Amazon、AirPodsのライバル製品にあたるワイヤレスイヤホンを開発中
当初は 「耳からうどん」 と揶揄されながらも、今となっては街中で着けていない人を見かけないほどの人気製品となったAppleの完全ワイヤレスイヤホン 「AirPods」 。先日には新たにH1チップを搭載し、ワイヤレス充電に対応したケースも選べるようになった第2世代モデルも登場している。
この 「AirPods」 に対抗する製品として、Amazonが同社の音声アシスタント 「Alexa」 を搭載したワイヤレスイヤホンを開発中であるようだ。米Bloombergが詳細について報じている。
Amazon、Alexa搭載のAirPods風ワイヤレスイヤホンを開発中
Bloombergによると、Amazonが開発中のワイヤレスイヤホンはAirPodsにとてもよく似た製品であるという。
イヤーフックなどはついておらず、そのまま耳の中に装着するタイプの形状になっていて、本体は充電ケースで充電する仕組み。ケースはUSBケーブルを介して充電するタイプのようだ。本体カラーはホワイトとグレーの2色がテスト中。ただしデザインこそ似ているものの、AirPodsよりも良い音質を目指して開発が進められているようだ。
同ワイヤレスイヤホンには音声アシスタントの 「Alexa」 が搭載され、「Alexa」 と呼びかけることで曲の検索や再生・停止、電話への応答、さらにはAmazonでの商品の購入などが可能。AirPodsのようなジャスチャー機能にも対応し、タップで曲をスキップするなどのコントロールも可能になるとのこと。
また、同ワイヤレスイヤホンにはセルラー接続機能が搭載されないため、基本的にはスマートフォンに接続して使うことが前提になりそうだ。
今回は価格に関する情報はなかったが、基本的にAmazonはAppleよりも安い価格で製品を提供することが多いため、AirPodsよりも安く購入できることが予想される。参考までに、現行のAirPodsは最安17,800円(税別)から購入可能。
AirPodsよりも音質が良く、価格も安いとなればAmazonのワイヤレスイヤホンを選ぶユーザーも多そうだ。気になる方はさらなる情報に注目しておこう。
関連記事
・AirPods(第2世代/2019) 実機レビュー | 性能向上も購入するべきか検証してみた
・【比較】新型AirPods (第2世代) は初代モデルからどう進化した?機能・スペック徹底比較 初代モデル所有者は買い換えるべきか
・【比較】AirPodsとPowerbeats Pro、どちらを買うべき?性能・音質・バッテリー持ちなど比較してみた
▶︎ AirPods Pro
▶︎ AirPods + ワイヤレス充電対応ケース
▶︎ AirPods + 通常充電ケース
▶︎ ワイヤレス充電対応ケース(単体)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。