Amazon、Alexa搭載の家庭見守りロボット 「Astro」 海外発表。自宅内パトロールや高齢者の遠隔介護などに使用可能
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間9月28日、米AmazonはAlexaを搭載した世界初の家庭見守りロボット 「Astro」 を発表した。
Amazonのイノベーションを先行体験してもらいフィードバックを募る招待制プログラム製品 「Day1 Edition」 として米国にて販売する。Day1 Editionの価格は999.99ドル。なお、通常価格は1,449ドルになる予定とのことだ。Day1 Editionの発売時期は2021年後半を予定。
Alexa搭載の家庭用見守りロボット 「Astro」 発表
「Astro」 は、Amazonの人口音声アシスタント 「Alexa」 を搭載した家庭用見守りロボット。4年の開発期間を経て誕生した本ロボットは、所有者の自宅を見回るため自律移動できるよう、車輪が搭載されてる。回転スクリーン、カメラやマイク、モーションセンサーを搭載し、様々な見守り行動をとることが可能だ。
外出中の自宅内パトロールや、高齢者の遠隔介護に使用でき、ガラスの損壊、煙の発生などを検知してユーザーに通知することも可能。
また、顔の部分がディスプレイになっており、Echoデバイスのようにリマインダーを表示したり、テレビ番組やポッドキャストの再生も可能。Alexaを搭載しているため、スマートホーム家電を音声で操作することもできる。
Amazonによると、プライバシー配慮としてカメラ、マイク、モーションセンサーは物理スイッチによって手動でオフにできるとのこと。また、パトロールをしない範囲を決めることもできるという。
「Astro」 は、まず米国内において招待制の購入申込み受付を開始する。先行体験してもらいフィードバックを募る招待制プログラム製品 「Day1 Edition」 として999.99ドルで提供予定。一般発売時は1,449ドルで販売される予定となっている。Day1 Editionの発売時期は2021年後半を予定。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Amazon、Prime Videoおよび関連する全てのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
Amazon、Amazon Musicは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。