Amazon Hub ロッカー、全国1,800ヶ所に設置。Bluetoothを使って非接触解錠も可能に
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
11月15日、アマゾン・ジャパンは、Amazonから配達される荷物を好きなタイミングで受け取れる 「Amazon Hub ロッカー」 の設置箇所が、1,800ヶ所に到達したと発表した。
また、今回のネットワーク拡大に加えてAmazonロッカーに追加機能を実装したと発表。Bluetoothを使った非接触解錠も可能になったとしている。
Amazon Hub ロッカーの設置数が全国1,800ヶ所に到達
Amazon Hub ロッカーは、Amazonから配達される荷物をユーザーが好きな場所、タイミングで受け取れるシステム 「Amazon Hub」 の中で提供されているロッカー。Amazonから配送される荷物を、配達員がロッカーの中に入れておくことで、ユーザーが好きなタイミングで受け取ることが可能。
東京、埼玉、千葉、大阪を含む23県で展開されており、その設置数は1,800を超えたとのこと。これは130近い企業との提携で実現したという。
Amazon Hub ロッカーは、設置増強に加えていくつかの機能改善や追加を行ったとのこと。
まずはロッカーをさらにコンパクトにすることで設置面積を抑え、より狭いスペースでも設置できるようになったという。
また、Bluetoothを使い遠隔解錠することも可能に。これまではタッチスクリーンやバーコード読み取り等が必要だったが、Bluetoothを使った解錠が可能になったことで、完全非接触でロッカーの中身の荷物を受け取ることが可能になっている。
Amazon Hub ロッカーは、Amazonで商品を注文する際に、配達場所を指定する欄で指定することが可能。ロッカー自体の利用料は無料で、近くのAmazon Hub ロッカーはAmazonから確認可能だ。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Amazon、Prime Videoおよび関連する全てのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
Amazon、Amazon Musicは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。