Amazon Music、ポッドキャストの提供を開始。米国、英国、ドイツ、日本で先行サービスイン
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
9月16日、Amazonは同社音楽配信サービス 「Amazon Music」 において、数百万のエピソードを揃えた音声コンテンツおよびポッドキャストの配信を開始したことを発表した。
同サービスの提供国は米国、英国、ドイツ、日本。日本では本日9月16日(水)22時から提供開始されている。
Amazon Musicでポッドキャストの配信が開始
現在、世界的に需要が拡大しているポッドキャスト市場についにAmazonも参入を果たした。AmazonにおけるポッドキャストはAmazonアカウントを所有するユーザーであれば誰でも視聴することが可能で、追加料金は一切必要としない。
配信されるポッドキャストはラジオの人気トーク番組をはじめ、ニュースやカルチャー、英会話など人気番組が多数。iOS/Android向けに提供されている 「Amazon Music」 アプリや 「Amazon Echo」 シリーズなどのAlexa搭載デバイス、もしくはウェブプレイヤーから利用することが可能だ (Alexaを使用したポッドキャストは日本では9月17日午前10時から有効) 。
配信されるポッドキャストの一例は以下のとおり。また、Amazon Musicはウィル・スミスやDJ キャレド、ベッキー・G、ダン・パトリックなどのクリエイターが司会を務めるAmazon Musicのオリジナルポッドキャスト番組を世界的に配信すると発表している。
- 飯田浩司のOK! Cozy up! (ニュース)
- J-WAVE INNOVATION WORLD ERA (テクノロジー/アート/カルチャー)
- 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ (アート/レジャー/趣味)
- Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM (アート/デザイン/音楽)
- 福本敦子のきくこすめ (ファッション)
- そうぞうぱれっと (キッズ/ファミリー)
ちなみにAmazonは、「Amazon Music」 で配信するポッドキャスト番組を募集している。前述したとおりポッドキャスト市場は世界的に市場が拡大中。あなたのポッドキャスト番組を 「Amazon Music」 を通じて配信してみてはどうだろうか。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Amazon、Prime Videoおよび関連する全てのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
Amazon、Amazon Musicは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。