「Amazon Echo(第3世代)」 が販売終了。全ラインナップから 「Echo」 が消える
Amazonのスマートスピーカー 「Amazon Echo (第3世代)」 の販売が終了したようだ。
現在、Amazonで 「Amazon Echo (第3世代)」 の販売ページを見ると、「この商品は現在お取り扱いできません。」 と記載されており、購入することができない状態になっている。
これだけなら一時的に在庫が不足している可能性もあるが、Echoシリーズのラインナップからも削除されていることから、Amazonが同製品の販売を終了した可能性が高い。販売がいつから終了していたのかは不明だが、筆者の調べでは今年8月6日の時点ではまだ販売は継続されていた。
Echoシリーズのラインナップから 「Echo」 が消える
ラインナップからEchoが消える
「Echo (第3世代)」 は、2019年10月に販売が開始されたスマートスピーカー。Echoシリーズのなかで最もスタンダードなモデルで、先代の 「Echo(第2世代)」 と共通の円筒デザインを採用し、0.8インチのツイーターと3インチのウーハーを搭載していた。また、他のEchoデバイスと組み合わせることでステレオ再生が可能なほか、Dolbyサウンドに対応するなどの特徴もあった。
2017年11月に日本初上陸をした際に投入された3機種のうち1機種だったが、Echo Showなどのスマートディスプレイや、より小型で安価なEcho Dotに比べるとやや注目される機会が少なかったのも事実。もしかすると新型モデルの登場に合わせた販売終了なのかもしれないが、残念ながら現時点ではその兆候は見られない。
「Echo (第3世代)」 の販売が終了したことで、Echoシリーズのラインナップは、「Echo Flex」 「Echo Dot」 「Echo Dot with clock」 「Echo Plus」 「Echo Studio」 「Echo Show 5」 「Echo Show 8」 「Echo Show」 の8機種となっている。Amazon Echoシリーズは不定期にセールが実施されるため、いずれかのモデルを購入しようと考えている方はセールを待ってみるのもありだろう。
関連記事
・Amazonプライムの年会費をAmazon Mastercardゴールドカードで安く抑える方法
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。