第4回「Amazonタイムセール祭り」注目商品・攻略法まとめ セール開始は本日18時から
本日18時から、Amazonはここ数ヶ月恒例となっている「Amazonタイムセール祭り」を開催する。
今回の「Amazonタイムセール祭り」開催期間は5月31日(木)18:00~6月2日(土)23:59までの3日間(54時間)。人気商品がお得な価格で多数登場する予定だ。また、数億種類もの商品がポイントアップのチャンスとなっている。
「特選タイムセール」と「数量限定タイムセール」
「Amazonタイムセール祭り」では、「特選タイムセール」と「数量限定タイムセール」の2種類が同時に開催される。両セールの特徴は以下の通り。
特選タイムセール:日ごとに商品が入れ替わるタイムセール。 目玉商品を在庫豊富に取り揃えている。
数量限定タイムセール:5分ごとに商品が登場する数量限定のタイムセール。 最大8時間、 商品が売り切れるまで実施。
これまでのタイムセール祭りの傾向から、事前に「目玉商品」として発表されている商品はほとんどが特選タイムセールとして登場する。こちらは在庫が大量に用意されているため、セール日さえ間違わなければほぼ確実に購入が可能だ。
また、特選タイムセールの商品は基本的に日付で切り替わる。4月23日18時に1回目の特選タイムセールが発表された後、24日0時、25日0時に商品が切り替わるので、23時前には買い忘れ防止のため、一度セールページをチェックしておくことをオススメする。
ちなみに、すでに発表されている目玉商品の一部は以下の通り。
今回のセールでは、パナソニックの43V型液晶テレビやMicrosoftの「Surface Pro」、Samsungの「Galaxy Gear S3 Frontier」、「Adobe Creative Cloud コンプリート」の12か月版などがお得な価格で特選タイムセールに登場予定だ。
先ほどもお伝えしたが、特選タイムセールは在庫・時間ともにかなり余裕がある。1日1回セールページをチェックするように心がければ問題ないので、そこまで購入に苦労することはないだろう。
むしろ大変なのが「数量限定タイムセール」。在庫が限られていることが多く、中には数が極端に少ない商品も存在する。人気商品なら一瞬で売り切れてしまうことも多々あるが、数量限定タイムセールは必ず事前情報がある状態からスタートできる。セール開始前に詳細をチェックしておき、セールが始まったらすぐに商品を購入できるように備えておこう。
Amazonデバイスのチェックもお忘れなく
前回のタイムセール祭りでは、Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」「Kindle Paperwhite」「Kindle Paperwhite マンガモデル」や、人気格安タブレット「Fire 7」「Fire HD 8」「Fire HD 10」などのAmazonデバイスが安く販売されていた。
上記商品はビッグセールで度々安く販売されており、今回のタイムセール祭りでもセールになる可能性がある。安売りを狙っていた人はチェックしておくようにしよう。
また、前回はAmazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」が初めてタイムセール祭りに登場。通常価格が11,980円なのだが、前回のタイムセール祭りでは2,400円オフの9,580円で購入可能だった(いずれも税込)。
「Amazon Echo」シリーズは数あるスマートスピーカーの中でも性能がとても高く、人気の商品。もしかするとエントリーモデルの「Amazon Echo Dot」や、ハイエンドモデルの「Amazon Echo Plus」がセールになる可能性もあるので、Amazonのスマートスピーカーに興味があるなら注目しておこう。
以下、前回タイムセール祭りでのAmazonデバイスの割引率を記載しておくので、参考にしていただければと思う。
製品名 | 通常価格 | 割引後価格 |
---|---|---|
Amazon Echo | 11,980円 | 9,580円 (2,400円オフ) |
Kindle | 8,980円 | 5,280円 (3,700円オフ) |
Kindle Paperwhite(Wi-Fiモデル) | 14,280円 | 9,580円 (4,700円オフ) |
Kindle Paperwhite マンガモデル | 16,280円 | 11,580円 (4,700円オフ) |
Fire 7 | 8GB:5,980円 16GB:7,980円 |
8GB:3,480円 16GB:5,480円 (2,500円オフ) |
Fire HD 8 | 16GB:8,980円 32GB:10,980円 |
16GB:5,980円 32GB:7,980円 (3,000円オフ) |
Fire HD 10 | 32GB:15,980円 64GB:19,980円 |
32GB:12,480円 64GB:16,480円 (3,500円オフ) |
セール前にチェックしておくこと
今回のタイムセール祭りでは、これまでと同様に10,000円以上の買い物で貰えるポイントが増えるポイントアップキャンペーンも実施される予定。Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品を除くAmazonの全商品が対象となっており、通常の還元率に加えてプライム会員なら3%、モバイルアプリで1%、Amazon Mastercardを使って購入することで2%アップする。
このキャンペーンは、Amazonにサインインした状態でこちらのページを閲覧することで自動的にエントリーしたことになる。「Amazonタイムセール祭り」に参加する予定なら、必ずエントリーしておこう。
第4回「Amazonタイムセール祭り」は本日31日18時から開始される。セール会場はこちらからどうぞ。
[ img via Martin Abegglen ]
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。