「ANA Pay (タッチ決済)」 がAndroidでも利用可能に。最大10,000マイル贈呈キャンペーンも開催中
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
6月28日、ANA Xは 「ANA Pay (タッチ決済)」 のAndroid版の提供を開始した。
「ANA Pay (タッチ決済)」 Android版が提供開始
「ANA Pay (タッチ決済)」 は、ANA Xが提供するモバイルペイメントサービス。ANAのマイルが貯まる決済サービスとして、2020年10月にスタート。
当初はQRコードを利用したコード決済のみが提供されていたが、今年5月のリニューアルでVisaのタッチ決済と電子マネーのiDが利用可能となるなど、利便性が向上していた。まず、先行してiOS版が提供されており、このたびAndroid版の提供がはじまったかたち。
Androidユーザーは「ANAマイレージクラブアプリ」からGoogle Payに登録し、Visaタッチ決済対応加盟店やiD加盟店で、ANA Payを利用できる。また、ANAのマイルをANA Payの残高にチャージすることも可能。
さらにANAカードからのチャージや、ANA Payキャッシュでの支払い毎にマイルが貯まるため、ANAユーザーはANAの経済圏をお得に利用することが可能になる。
ANA Payでは現在、ANA Payでの支払いや、ANAカードからのチャージで最大10,000マイルがプレゼントされる「新しいANA Payをつかってみよう!マイルプレゼントキャンペーン!」 を実施中だ。
キャンペーン期間は2023年8月31日(木)まで。詳細はこちらから。
(画像:ANA X)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。