「Android 10」 は9月3日配信開始か Google従業員が明かす
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
「Android Q」 から 「Android 10」 に改名された次期AndroidOSの配信開始日が2019年9月3日である可能性が高いことがわかった。
Android 10のリリース日は2019年9月3日
海外メディアPhone Arenaが、Googleのサポートに対してチャットで 「Android 10」 のリリース日を確認したところ、Googleサポートから 「2019年9月3日」 である旨が確認できたと伝えた。また、同メディアの読者も同様の情報を受け取っていることから、同日に配信が開始されることはほぼ間違いないとみていいだろう。
もちろん、この日付はGoogle製のスマートフォン (Pixel 3/3XL、3a/3a XL、Pixel 2/2 XLなど) でのリリース日となり、そのほかのメーカーから販売されているAndroidスマートフォンについてはその後のリリースとなるとみられるが、一部スマートフォンではGoogleスマートフォンと同時リリースとなった端末もあった。
「Android 10」 はもともと 「Android Q」 として開発されていたが、今月23日にAndroid OSの名付けルールを変更しており、「Android 10」 として配信されることが発表されている。同OSは、ダークモードや折りたたみスマホへのネイティブ対応、5GのサポートやGoogleのAIを活用した返信メッセージの自動生成機能 「スマートリプライ」 (Gmailでは実装済み) など多数の新機能が実装される予定。
関連記事
・Androidの名前ルールが変更。お菓子から数字に ロゴも変更
・「Pixel 4/4 XL」 のスペックリークまとめ 90Hzの画面リフレッシュレートに対応の噂
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。