スポンサーリンク
USB-C/Micro USBの2つの入力ポートを初採用した薄型大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore Lite 10000」発売
8月24日、Anker Japanは新製品「Anker PowerCore Lite 10000」を発売した。
同製品は、缶コーヒーとほぼ同じ重さ約211gの軽量、片手に収まる薄型デザインながら、ほぼ全てのスマートフォンを約3回充電できるといった特徴を持つ大容量モバイルバッテリー。
Anker初となるUSB-C&Micro USBの2種類の入力ポートを備えており、Anker独自技術のPowerIQとVoltageBoostにより、 ほとんどのUSB機器に対して最適なスピードでの急速充電が可能だ。
価格は税込2,999円。Anker公式オンラインストアをはじめ、Amazonおよび一部の家電量販店等で販売される予定となっている。
Anker、Soundcore、Eufy、Nebulaは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。