AppleがAmazonと提携、自社製品をAmazonで販売へ 正規認定の販売業者のみ出品可能
米国で最も大きな会社であるAppleと、二番目に大きな会社であるAmazonがパートナーシップを締結した。同提携によって、Apple製品をAmazonストアで販売することが可能になり、今後はiPhoneやiPadなど多数のApple製品が直接Amazonから購入できるようになるようだ。米メディアCNETが報じている。
このパートナーシップは米国や英国だけでなく、日本を含む複数の国で適用される。最近発売したばかりのiPhone XRやフラグシップモデルのiPhone XS/XS Max、そしてApple Watch Series 4などの最新モデル、Apple傘下のBeatsの製品も販売される予定であるとのこと。
最新のiPhoneやiPadがAmazonで購入できるように
AmazonでApple製品を販売できるのは、Appleから正式に認定を受けた業者のみで、それ以外のマーケットプレイス業者は2019年1月4日以降にストアから締め出される予定となっている。現時点ではどうなるかは不明だが、例えば販売業者によっては、ホリデーシーズンのセールなどで通常よりも安い価格でApple製品を購入できるようになるかもしれない。
ただし、この提携にはいくつかの取り決めがなされており、直接的に競合する製品については、Appleは販売することができないという。
例えば、Appleの独自のスマートスピーカーである 「HomePod」 。これはAmazonが販売するスマートスピーカー「Amazon Echo」と競合することから、販売することができないのだとか(HomePodは現時点で日本未発売)。ちなみに、Amazonはライバルの「Google Home」についても現時点では取り扱いがない。
AmazonストアでのApple製品の販売は、今後数週間以内で開始される予定とのこと。今年のホリデーシーズンには間に合う見通しだ。
これまでAppleは、中国など製品販売国を増やすことでユーザーの獲得を行なってきたが、今度はAmazonという大きなプラットフォームを使ってユーザーを獲得する戦略に出た。これによって、さらに販売台数を増やすことができると予想される。また当然ながら、AmazonもApple製品が売れることによって売上げが増えることが期待される。今回の提携は双方にとって 「Win-Win」 な取引だと言えそうだ。
・iPad Pro (11インチ / 12.9インチ)
・iPad Air
・iPad mini
・iPad (10.2インチ)
▶︎ Apple公式サイトで「iPadアクセサリ」をチェック
・Apple Pencil (第2世代) / Apple Pencil (第1世代)
・ケース&プロテクター / イヤホン / その他
▶︎ 「iPad」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。