【まとめ】新型「Mac mini」 が正式発表 6コアCPU、64GBメモリが搭載可能
10月30日、Appleは米ニューヨークで開催した新製品発表イベントで新型「Mac mini」を発表した。価格は89,800円から、11月7日に発売予定、予約は本日10月30日(現地時間)から開始されている。
本体デザイン
約4年ぶりのアップデートとなった「Mac mini」だが、本体デザインは従来とほとんど変わらず。本体カラーはシルバーからスペースグレイになり、新たにUSB-C (Thunderbolt 3) ポートが4つ搭載されている。他にはUSB-Aポートが2つ、HDMIポートが1つと、10Gbイーサネットポートが利用可能だ。
スペック・ストレージ容量
プロセッサにはIntelの第8世代4コアプロセッサが採用。4年間もアップデートが放置されたこともあり、性能は前モデルから5倍高速になっている。
また、プロユーザー向けに上位プロセッサやストレージ容量のオプションを提供しスペックを大幅強化できるようになった。CTOオプションでは6コアプロセッサが選択できるほか、RAM容量は最大64GB、ストレージは2TBのSSDが用意される。
新型「Mac mini」にはMacBook Proにも搭載されている「Apple T2」チップが採用され、セキュリティが向上されている。
価格・予約開始日・発売日
「Mac mini (2018)」の発売日は11月7日。予約受付はイベント終了後から開始されている。価格は下位モデル(4コア)が89,800円から、上位モデル(6コア)は122,800円から購入可能だ。
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック
・Mac Pro
・Mac mini
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。