Apple、AirPowerの開発中止を発表
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
3月30日、Appleは純正ワイヤレス充電器 「AirPower」 の開発・発売を中止したことを発表した。同発表に伴い、Appleのハードウェアエンジニアリング担当上級副社長のDan Riccio氏は、同製品の登場を待っていたユーザーに対して謝罪している。
開発中止の理由は、Appleが求める製品の品質基準を満たすことができなかったため。
これまでAppleを苦しめてきたAirPowerだが、今年初めには製造を開始するなどの報道があったこと、さらに公式サイト内に新しい画像が用意されているなど開発の継続の形跡が発見されていた。そしてDaring FireballのJohn Gruber氏の報告から米国時間29日午後にAirPowerが発売すると伝えられていたことから発売を期待する声が上がっていたため、誰も開発中止が発表されるとは思ってもみなかっただろう。
AirPowerは、2017年9月のiPhone X発表イベントで披露されたワイヤレス充電器。3つのデバイスを同時に充電できる機能を特徴とし、開発は進められていた。当初は2018年内に発売とされていたが、発熱などの問題から発売が延期されていた。
関連記事
・やはり存在したAirPower。Apple公式サイトに公式画像が隠されていることが判明 まもなく発売へ
・AirPods(第2世代/2019) 実機レビュー | 性能向上も購入するべきか検証してみた
[ via TechCrunch ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。