Apple、日本法人設立から40周年。記念ロゴや日本との関わりなど紹介
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Appleは8月8日、日本法人の設立から40周年を迎えたことを記念し、40周年の記念ロゴや日本との関わりについて紹介した。
Apple、日本法人設立から40周年を迎える
Appleが日本に最初のオフィスを設立したのが1983年。今日に至るまで、各地のAppleストアなどで働くチームメンバーをはじめ、アプリ開発者のコミュニティやApple製品に関する見聞を広げている人々など、日本を拠点とする多くのAppleコミュニティが生まれている。
2003年にオープンしたApple 銀座は、Appleが米国以外で出店した最初の直営店だった。現在、Appleの日本の店舗は東京、京都、福岡など10店舗に拡大している。
Appleによると、Appleは日本では100万人を超える雇用を支えており、これには1,000社近い日本のサプライヤーでの職務や、2019年からおよそ80%近く増加した活気あるアプリ経済によって支えられる80万人以上の雇用が含まれるという。
また、日本にはモバイルゲーム会社や多くの独立系デベロッパーと起業家を含むiOSデベロッパーたちの活況を呈するコミュニティがあるとAppleは伝えている。
2022年には、App Storeは日本全体で460億ドルにのぼるデベロッパーの事業売上の創出に貢献し、小規模デベロッパの売上は2020年〜2022年の間に32%増加したとのこと。
Apple CEOのティム・クック氏からは以下のコメントが届いている。
Appleでは、日本のものづくりの匠の技とデザインの持つ付加価値、そしてより良い世界を作るために日本の人々がたゆまぬ努力を続けていることについて話し合っています。日本を代表する最高のクリエイター、学生、リーダー、そしてアプリ開発者たちが作る活気あるコミュニティの一員であることを光栄に思い、記念すべき40周年を共に祝うことができて、とても誇りに思います。
Apple公式サイトで各種Mac製品をチェック
▼ ラップトップMac
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ デスクトップMac
・Mac mini
・24インチiMac
・Mac Studio
・Mac Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
(画像:Apple)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。