スポンサーリンク
Apple、リアルタイムモーションキャプチャ技術のFaceShift社を買収 顔認証ログインシステム開発か
指紋だけでなく、顔の認証だけでiPhoneが開けるようになる?
Appleは今年の9月に、モーションキャプチャ技術を開発するFaceShift社を買収したという報道があったが、どうやらこの買収は本当に行われていたことが明らかになった。TechCrunchが伝えている。
顔の動きを完全にトレース、リアルタイムでトラッキングすることで顔の表情を再現できる技術
スイスにあるFaceShift社が持つリアルタイムモーションキャプチャ技術は、顔のパーツを正確にトラッキングし、アバターや3Dキャラクターにトレースすることが可能だ。
この技術は文字で見るよりも、実際に見てもらった方が早いと思うので、こちらのデモ映像をご覧あれ。
カメラでユーザーの顔を認識し、顔の動きを正確にキャラクターに落とし込むことができる先進技術であることがご理解いただけただろうか。
これがAppleのプロダクトにどう活かされるのかは今のところ不明だが、Facetimeで使えるアバターや、現在指紋で行っているスマート認証システムに、新たに顔認証でログインができるといった用途が予想されている。
iPhoneでログインする時や、Apple Payの決済なんかにも顔認証だけで済ませることができるようになるのかもしれない。将来が非常に楽しみだ。
[ via MacRumors ]
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。