Apple、GaN採用の65W USB-C電源アダプタを2020年内にリリースか
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
近年、次世代パワー半導体 「GaN (窒化ガリウム)」 を採用するサードパーティ製の小型USB-C電源アダプタが多数登場しているが、このGaNを採用したAppleの純正USB-C電源アダプタがいよいよ登場することになるかもしれない。
中国IT Homeは、先日GaN採用USB-C電源アダプタをリリースしたXiaomiに続き、HuaweiやSamsung、OPPO、Appleなどのメーカーが、同じくGaNを採用したUSB-C電源アダプタを今年リリースする計画であることを伝えた。
Appleが計画しているのは65Wの充電器。つまり、MacBook Pro (13インチモデル)向けに新型USB-C電源アダプタを製造していることになる。
GaN採用純正USB-C電源アダプタが今年リリース予定?
次世代パワー半導体 「GaN」 は、従来のシリコンを採用した充電器に比べて電力のロスが大幅に低く、部品数をより少なくできることから、高出力を維持しながらも充電器のサイズをコンパクトに収めることができるというメリットがある。
すでにAnkerやRAVPowerといったスマホアクセサリメーカーは同半導体を採用し、小型化したUSB-C電源アダプタを販売している。
スマホメーカーの中では、XiaomiがGaNを採用した新しいUSB-C電源アダプタ(最大65W)を最近リリースしているが、同社に続いてSamsungやAppleなどの大手メーカーもGaNを採用しコンパクトサイズを実現したUSB-C電源アダプタをリリースすることになるとのこと。
RAVPowerのGaN採用充電器とApple純正充電器
確かにこれまでMacBook Proなどに同梱されてきた純正USB-C電源アダプタは、GaNを採用したUSB-C電源アダプタに比べて大きくて重く、使い勝手が悪いのは事実。16インチMacBook Proの登場により、USB-C電源アダプタの高出力化も進んでいるため、今後は電源アダプタのGaN採用は必須とも言える。Appleが電源アダプタの小型化に取り組んでいても決しておかしくはない。
とはいえ、このレポートの信ぴょう性については現時点では不明。そもそもIT Homeのリーク実績はそこまで優れていないことから、今後他からもたらされる情報を待ちたいところだ。
関連記事
・「RAVPower RP-PC112」 徹底レビュー | マストバイ!MacBook Proの電源アダプタを置き換える世界最小61W充電器。GaN採用で実現
・フォーカルポイント、合計100W出力に対応したGaN採用USB充電器 「TUNEMAX 100W GaN」 クラウドファンディング開始
[ via MacRumors ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。