Apple 「初売りセール2023」 開催中。セール対象製品・ギフトカード還元額、福袋など徹底まとめ 〜 AirTagプレゼントも
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
現在、Apple公式サイトで 「初売り」 セールが開催中だ。
2023年の初売りセールの名前は 「二兎も、三兎も。Appleの初売り」 。1月2日〜3日の間に、特定のApple製品を購入するとギフトカードがもらえる還元式セールだ。
当記事では、Appleの2023年の初売りセールの内容について、詳しくまとめた。どんな製品が対象になっているのか、またギフトカードの金額はどれくらいなのか、詳しくご紹介したい。
また、記事の途中では、今回の初売り対象の製品のなかで筆者のオススメの製品をレビューとともに紹介している。初売りセールを使ってちょっぴりお得にApple製品を購入しようと考えている人は、ぜひとも参考にしていただきたい。
Appleの初売りとは?開催期間は?
Appleが年始に開催する 「初売り」 セールとは、iPhoneやMacなど特定のApple製品を購入することでAppleのギフトカードがもらえる還元型セール。「10%オフ」 のような定率の還元ではなく、製品ごとに決められた金額が還元される。
ディスカウント式ではないので実質割引という形となるが、新品のApple製品が安く購入できる機会は1年を通してほとんどないため、Apple製品を購入するなら初売りがお得。ちなみにAppleが公式でセールを行うのは、学生向けキャンペーンを除けば 「初売り」 だけだ。
2023年の初売りのスケジュールは、2022年と同様、1月2日と1月3日の2日間のみ。
セール開催日 | 内容 |
---|---|
2023年1月2日・1月3日 | 初売りセール |
2022年1月2日・1月3日 | 初売りセール |
2021年1月2日・1月3日 | 初売りセール |
2019年1月2日 | 初売りセール |
2018年1月2日 | 初売りセール |
2017年1月2日 | 初売りセール |
2016年1月2日 | 開催されず |
2015年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール (限定デザインの製品が販売) |
2014年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール |
2013年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール |
2012年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール |
2011年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール |
2010年1月2日 | Lucky Bag&初売りセール (Apple Store限定) |
上記表はAppleが過去に開催してきた初売りセールの詳細をまとめたもの。2015年まではLucky Bag (Apple製品が詰まった福袋) の販売とともに製品価格を割引するセールが開催されていたが、初売りが開催されなかった2016年を飛ばして、2017年からはLucky Bagの販売は行われず、セールのみが開催されるようになった。
還元分の金額は 「Apple Gift Card」 で還元される。Apple Gift Cardは、Apple公式サイトやApple Store 直営店での製品の購入、App Storeでのアプリ購入などAppleのあらゆる製品やサービスの購入に利用できるギフトカードで、有効期限はなく、いつでも好きなときに利用することが可能だ。
Apple 「初売り2023」 の対象製品や還元額は?
セール対象製品と還元額まとめ
今年の初売りセールでは、対象製品を購入することで最大32,000円のギフトカードが進呈される。
初売りセールの対象製品と、各製品ごとのギフトカード還元額は以下 (ちなみに整備済製品、販売終了製品、「現状有姿」 として販売された開封済みの返品製品は本キャンペーンの対象外) 。
製品ジャンル | 製品名 | ギフトカード金額 | 製品リンク |
---|---|---|---|
Mac | M1 MacBook Air | 16,000円 | ▶︎ M1 MacBook Air |
M2 MacBook Air | 16,000円 | ▶︎ M2 MacBook Air | |
Mac mini | 16,000円 | ▶︎ Mac mini | |
13インチMacBook Pro | 24,000円 | ▶︎ 13インチMacBook Pro | |
24インチiMac | 24,000円 | ▶︎ 24インチiMac | |
14インチMacBook Pro | 32,000円 | ▶︎ 14インチMacBook Pro | |
16インチMacBook Pro | 32,000円 | ▶︎ 16インチMacBook Pro | |
iPad | iPad Air | 8,000円 | ▶︎ iPad Air |
iPad mini | 8,000円 | ▶︎ iPad mini | |
iPad (第9世代) | 4,400円 | ▶︎ iPad (第9世代) | |
iPhone | iPhone 13 | 8,000円 | ▶︎ iPhone 13 |
iPhone 13 mini | 8,000円 | ▶︎ iPhone 13 mini | |
iPhone 12 | 8,000円 | ▶︎ iPhone 12 | |
iPhone SE | 8,000円 | ▶︎ iPhone SE | |
Apple Watch | Apple Watch SE | 8,000円 | ▶︎ Apple Watch SE |
AirPods | AirPods (第2世代) | 4,000円 | ▶︎ AirPods (第2世代) |
Lightning充電ケース付きAirPods (第3世代) | 4,000円 | ▶︎ Lightning充電ケース付きAirPods (第3世代) | |
AirPods Pro (第2世代) | 8,000円 | ▶︎ AirPods Pro (第2世代) | |
AirPods Max | 12,000円 | ▶︎ AirPods Max | |
アクセサリ | MagSafeデュアル充電パッド | 4,000円 | ▶︎ MagSafeデュアル充電パッド |
Apple Pencil (第2世代) | 4,000円 | ▶︎ Apple Pencil (第2世代) | |
Smart Keyboard Folio | 4,000円 | ▶︎ Smart Keyboard Folio | |
iPad Pro・iPad Air用Magic Keyboard | 8,000円 | ▶︎ iPad Pro・iPad Air用Magic Keyboard | |
Beats製品 | Studio3 Wireless | 8,000円 | ▶︎ Studio3 Wireless |
Solo3 Wireless | 8,000円 | ▶︎ Solo3 Wireless | |
Powerbeats Pro | 8,000円 | ▶︎ Powerbeats Pro | |
Fit Pro | 8,000円 | ▶︎ Fit Pro | |
Studio Buds | 8,000円 | ▶︎ Studio Buds | |
Flex | 4,000円 | ▶︎ Flex |
2023年の初売りセールでは、iPhone 13/13 miniやiPad Air、14インチ/16インチMacBook Proといった、発売からある程度時間がたった製品が対象製品に選ばれている印象。ただし、中にはM2チップ搭載のMacBook Air/MacBook ProやAirPods Pro (第2世代) 、Apple Watch SEといった比較的新しい製品も対象になっている。これらの製品を狙っていた人は今回がチャンス。
また、今回は対象のiPhoneの購入で、先着30,000名に限定デザインのAirTagがプレゼントされる。対象iPhoneはiPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 12、iPhone SE。
限定デザインのAirTagのプレゼントはApple Store実店舗、あるいはApple公式サイト、電話による購入のみが対象で、Apple Storeアプリでの購入は対象外となっているため注意が必要。AirTagのプレゼントは先着3万個となっていて、数量に達し次第供給終了になるとのことだ。
還元率が良い製品は?
初売りの対象製品とギフトカードの還元額がわかったところで、ここからは還元率が良い製品をチェックしていこう。
以下の表はギフトカードの還元率の大きさ順に並べ替えたもの。最大還元率は 「Beats Flex」 の41%となっている。
製品名 | 通常価格 | 実質価格 | 還元率 |
---|---|---|---|
Beats Flex | 9,800円 | 5,800円 | 41% |
Beats Studio Buds | 21,800円 | 13,800円 | 37% |
Beats Solo3 Wireless | 27,800円 | 19,800円 | 29% |
Beats Fit Pro | 28,800円 | 20,800円 | 28% |
Powerbeats Pro | 33,800円 | 25,800円 | 23% |
Apple Watch SE | 37,800円 | 29,800円 | 21% |
AirPods (第2世代) | 19,800円 | 15,800円 | 20% |
Apple Pencil (第2世代) | 19,880円 | 15,880円 | 20% |
AirPods Pro (第2世代) | 39,800円 | 31,800円 | 20% |
MagSafeデュアル充電パッド | 20,380円 | 16,380円 | 20% |
Magic Keyboard (11インチiPad Pro/iPad Air用) | 44,800円 | 36,800円 | 18% |
Mac mini | 92,800円 | 76,800円 | 17% |
Beats Studio3 Wireless | 47,800円 | 39,800円 | 17% |
Magic Keyboard (12.9インチiPad Pro用) | 53,800円 | 45,800円 | 15% |
AirPods (第3世代 / Lightning充電ケース付き) | 27,800円 | 23,800円 | 14% |
Smart Keyboard Folio (11インチiPad Pro用) | 27,800円 | 23,800円 | 14% |
AirPods Max | 84,800円 | 72,800円 | 14% |
24インチiMac | 174,800円 | 150,800円 | 14% |
13インチMacBook Pro | 178,800円 | 154,800円 | 13% |
iPhone SE | 62,800円 | 54,800円 | 13% |
Smart Keyboard Folio (12.9インチiPad Pro用) | 32,800円 | 28,800円 | 12% |
M1 MacBook Air | 134,800円 | 118,800円 | 12% |
14インチMacBook Pro | 274,800円 | 242,800円 | 12% |
iPad mini | 78,800円 | 70,800円 | 10% |
M2 MacBook Air | 164,800円 | 148,800円 | 10% |
16インチMacBook Pro | 338,800円 | 306,800円 | 10% |
iPad (第9世代) | 49,800円 | 45,400円 | 9% |
iPad Air | 92,800円 | 84,800円 | 9% |
iPhone 13 mini | 92,800円 | 84,800円 | 9% |
iPhone 12 | 92,800円 | 84,800円 | 9% |
iPhone 13 | 107,800円 | 99,800円 | 7% |
※一部モデルは最小構成で計算
※還元率は小数点以下、四捨五入
※表内の価格はいずれも税込
還元率が高ければ高いほど、製品の通常価格に対してのギフトカードの還元額が大きいということになるため、表の上の方にある製品ほどお得に購入できる計算になる。購入時にはぜひ参考にしていただきたい。
初売り2023のオススメ製品は?
ここからは、今回の初売り2023の対象製品のうち、筆者が個人的にオススメしたい製品について紹介しておきたいと思う。
今回の初売りで筆者が最もオススメしたいのは、14/16インチMacBook Proだ。
14/16インチMacBook Proは、持ち運びも可能な高スペックラップトップマシーン。
内蔵されるM1 Pro/M1 Maxチップの高い性能のおかげで、どんなにヘビーなタスクもこなせてしまうだけでなく、以前のモデルと異なりHDMIコネクタやSDカードスロットなどを搭載したことで、サードパーティ製のハブ製品を購入せずとも単独でワークステーションを築き上げることが可能だ。
14インチMacBook Proは持ち運びも可能なサイズ感で、筆者も普段の取材だけでなくたまの出張にも重宝している。
M2 MacBook Airは、Appleの現行最新チップを搭載した軽量ラップトップマシーン。
上位モデルである14/16インチMacBook Proには敵わないものの、一般的なタスク用としては十分すぎる性能をもつ。軽量(1.24kg)ゆえに外出時のお供としてはとても優秀だ。
また、比較的新しい製品としては 「Apple Watch SE」 もオススメ。
2022年秋に発売した新モデルで、上位モデルにあたるApple Watch Series 8と同じ 「S8 SiP」 を搭載したことで処理能力が向上しており、最新機能である 「衝突事故検出」 にも対応している。
Apple Watch SEと同じく今秋に発売した 「AirPods Pro (第2世代)」 も今回のセール対象に。
AirPodsシリーズのイヤホンの中では最上位モデルにあたる製品で、ノイズキャンセリング機能や本体を触っての音量調節、充電ケースのApple Watch充電器対応、 「探す」 アプリでの探索時に充電ケースから音を発することができるなど、他モデルにはない機能を有している。
Lucky Bag (福袋) は復活する?
2015年まで販売されていたLucky Bag (Apple製品が詰まった福袋) の復活を期待している方も多いようだが、しばらく登場していないこともあり、ましてや新型コロナウイルスの影響もあってApple的には店頭に行列ができるイベントを開催するとは思えないため、今回も期待できなさそうだ。
ちなみに、当時販売されていたLucky Bagの中には、MacBook Airなどが入った大当たりも存在したようだ。
初売りセールの注意事項
今回の初売りに関する注意事項が公開されているため、そちらも購入前にチェックしておこう。
- 通信事業者のプランを利用してiPhoneやiPadを購入した場合も、初売りキャンペーンの適用OK。
- 通信事業者の割引キャンペーンは店舗内で利用した場合に限り、初売りキャンペーン対象になる。
- ペイディ、オリコ、クレジットカード分割払いを利用して対象製品を購入すると、キャンペーン製品またはスペシャルエディション製品を受け取りできない場合あり。できれば分割なしでの購入がオススメ。
- 免税購入は初売りキャンペーン対象外
- 学生・教職員向け価格とのキャンペーン併用は不可
ブラックフライデー2022・初売り2022と比較
2023年の初売りセールの詳細が発表されたところで、2022年に海外で開催されたブラックフライデーセールや、2022年の年始に開催された初売りセールと、対象製品やギフトカードの還元額を比較したい方もいるかもしれないので、参考として以下にデータを掲載しておく。
比較資料①:Appleのブラックフライデーセール2022
2022年11月に海外で開催されたブラックフライデーセールでは、購入製品に応じて最大250ドルのギフトカードが還元された。対象製品と還元額は以下。
製品ジャンル | 製品名 | ギフトカード金額 |
---|---|---|
Mac | 14インチMacBook Pro 16インチMacBook Pro |
最大250ドル |
13インチMacBook Pro | 最大200ドル | |
MacBook Air (M2/M1) 24インチiMac |
最大150ドル | |
Mac mini | 最大100ドル | |
iPad | iPad Air iPad mini |
最大50ドル |
iPad (第9世代) | 最大30ドル | |
iPhone | iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone SE (第3世代) iPhone 12 |
最大50ドル |
Apple Watch | Apple Watch SE | 最大50ドル |
AirPods | AirPods Max | 最大75ドル |
AirPods Pro (第2世代) | 最大50ドル | |
AirPods (第2世代) AirPods (第3世代) |
最大25ドル | |
アクセサリ | Magic Keyboard for iPad Pro | 最大50ドル |
Apple Pencil(第2世代) Smart Keyboard Folio MagSafeデュアル充電パッド |
最大25ドル | |
Beats製品 | Studio3 Wireless Solo3 Wireless Powerbeats Pro Fit Pro Studio Buds |
最大50ドル |
Flex | 最大25ドル |
こうして確認してみると、ブラックフライデーセールと今回発表された 「初売り 2023」 セールの対象製品はほぼ同じで、ギフトカードの還元額も大体同じくらいになっているイメージだ。
比較資料②:2022年の 「Apple 初売り」
2022年1月2日と1月3日に開催された初売りセールでは、購入した製品に応じて最大24,000円のギフトカードが還元された。対象製品と還元額は以下のとおりだった。
製品ジャンル | 製品名 | ギフトカード金額 |
---|---|---|
Mac | 27インチiMac | 24,000円 |
MacBook Air | 12,000円 | |
13インチMacBook Pro | 12,000円 | |
Mac mini | 12,000円 | |
iPad | 11インチiPad Pro 12.9インチiPad Pro |
12,000円 |
iPhone | iPhone 12 iPhone 12 mini |
6,000円 |
iPhone SE (第2世代) | 6,000円 | |
Apple Watch | Apple Watch SE | 6,000円 |
Apple Watch Series 3 | 6,000円 | |
AirPods | AirPods (第2世代) | 3,000円 |
AirPods (第3世代) | 3,000円 | |
AirPods Pro | 6,000円 | |
AirPods Max | 9,000円 | |
Apple TV | Apple TV 4K | 6,000円 |
Apple TV HD | 6,000円 | |
アクセサリ | Apple Pencil (第2世代) | 3,000円 |
Smart Keyboard Folio | 3,000円 | |
MagSafeデュアル充電パッド | 3,000円 | |
AirTag 4個入り | 3,000円 | |
iPad Pro用Magic Keyboard | 6,000円 | |
Beats製品 | Studio3 Wireless | 6,000円 |
Solo3 Wireless | 6,000円 | |
Powerbeats Pro | 6,000円 | |
Beats Flex | 3,000円 | |
Studio Buds | 3,000円 |
この年の初売りは、27インチiMacが24,000円ともっとも還元額が高く、その次がM1チップを搭載したMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniで、還元額は12,000円だった。
今回の初売りはMacBook AirやMac miniは16,000円分、24インチiMacや13インチMacBook Proは24,000円分が還元される上に、14インチ/16インチMacBook Proも32,000円分が還元されるため、還元額は高めとも言えるかもしれない。
初売りセールは2023年1月2日と3日の2日間
Appleの初売りセールは、2023年1月2日と1月3日の2日間にわたって開催される。セールはApple公式サイトとApple Storeの両方で開催され、Apple公式サイトでは2023年1月2日午前0時からスタートしている。Apple Storeは1月2日は各店舗のオープンと同時にスタートする予定だ。
セール内容はApple Store、Apple公式サイトのどちらも同じのため、購入したい製品が決まっている場合はApple公式サイトで、もしどのモデルを購入しようか悩んでいる人は、Apple Storeに行ってスタッフに相談しながら購入するのがオススメだ。
Amazonの初売りでもApple製品が安くなる可能性アリ
ちなみに、Apple製品は、Appleの初売りだけでなく、Amazonの初売りでも安く販売される可能性がある。
正式な発表はないものの、前回はBeats製品などが安く販売されたことから、今回も何かしらの製品がセールになる可能性がある。当日はそちらも要チェックだ。
関連記事
・MacBook Air レビュー|M2チップの実力を徹底検証。誰にオススメなのか考えてみた
・AirPods Pro レビュー | 買い替えも検討するべき!プロの名に恥じぬノイズキャンセリングと音質
Apple公式サイトで各種Mac製品をチェック
▼ ラップトップMac
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ デスクトップMac
・Mac mini
・24インチiMac
・Mac Studio
・Mac Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
注:当記事に掲載されている価格など可変的情報については、記事掲出時のものであることに注意してください。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。