Apple、「MagSafeバッテリーパック」 発売。iPhone電源接続時にリバースワイヤレス充電も利用可能
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
7月14日、Appleは 「MagSafeバッテリーパック」 を発売した。価格は11,800円(税込)。本日からApple公式サイトで購入可能だ。
iPhoneの背面に装着できる 「MagSafeバッテリーパック」 発売
「MagSafeバッテリーパック」 はMagSafeに対応し、iPhone 12シリーズに磁石でくっつけてワイヤレス充電できるモバイルバッテリー。
本製品単体利用におけるワイヤレス充電の出力は5W。20W以上の電源アダプタにLightningケーブルで繋いだ状態で利用すると、最大15W出力のワイヤレス充電器として利用することも可能だ。
また、iPhone 12シリーズを電源につないだ状態で 「MagSafeバッテリーパック」 をくっつけると、「MagSafeバッテリーパック」 をワイヤレス充電できるリバースワイヤレス充電が利用可能。iPhone 12のリバースワイヤレス充電機能のアンロックは以前から噂されていたが、同機能が利用できるのは本製品がはじめて。
バッテリー容量は1,460mAh (11.13Wh)。iPhone 12 mini以外のiPhone 12シリーズをフル充電することは難しいかもしれないが、少なくともバッテリー延命用や持ち運べるワイヤレス充電器として利用する分には便利そうな製品だ。
価格は11,800円(税込)。本日からApple公式サイトで購入可能。気になる方は購入してみてはどうだろうか。
関連記事
・iPhone 12 Pro レビュー | 5G対応のカックカク新型iPhone。その魅力とイマイチなところ。MagSafeも試してみた
・iPhone 12 mini レビュー | 片手で使えるコンパクトさが特徴のミニモデル。その魅力とは?
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。