Apple公式サイトがメンテナンスモードに移行 新型iPadやAirPowerがまもなく発売か
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
3月18日、Appleは同社の公式サイトをメンテナンスモードに移行させた。Apple公式サイトには、「少しだけお待ちください。Apple Storeをアップデート中です。しばらくしてから、ぜひまたお越しください。」 と記載されている。
このアップデートが何を意味するものなのかは定かではないが、以前から噂されていた新型iPadやiPad mini、AirPodsのワイヤレス充電対応ケース、ワイヤレス充電期AirPowerの販売が開始される可能性がある。
イベント1週間前に新製品が発売か
Appleは今月25日(日本時間26日)に新サービス発表イベント「It’s show time.」 を開催する予定で、同日に複数の新製品を投入することが予想されていた。しかしその1週間前となる本日、噂の新製品が投入されることになるのだろうか。
噂されている製品はいくつかあるが、最も濃厚とされているのは全部で4種類。新型iPadとiPad mini、AirPower、AirPodsのワイヤレス充電対応ケースだ。
新型iPadは、昨年春に発売したiPad (第6世代) の後継モデル「iPad(第7世代)」。画面の大きさが9.7インチから10.2インチに大型化、さらに内蔵プロセッサのアップグレードが予想されている。iPad miniは本体デザインに変更はなく、主にプロセッサのアップグレードが行われるとみられる。
そして以前から予告されていた、AirPodsのワイヤレス充電対応バッテリーケースと、同時に3台のデバイスをワイヤレス充電できるAirPower。すでに発表から1年半が経過している両製品だが、今回ようやく発売となるかもしれない。
Apple公式サイトのメンテナンスは、これまでの例から本日21時から明日未明までの間に解除されることが予想される。これらの新製品に期待していた方は、メンテナンスモードが明けるまでしばらく待機してみてはどうだろうか。当サイトでは、Appleの新製品に関して速報記事を出すつもりなので、当サイトの更新もチェックしていただければ幸いだ。
関連記事:【比較】新型iPad miniは前モデルiPad mini 4から何が変わった?変更点を徹底網羅
関連記事:【2019最新比較】新型「iPad Air」と「iPad mini」の違い・スペック徹底解説、買うならどっち?
・iPad Pro (11インチ / 12.9インチ)
・iPad Air
・iPad mini
・iPad (10.2インチ)
▶︎ Apple公式サイトで「iPadアクセサリ」をチェック
・Apple Pencil (第2世代) / Apple Pencil (第1世代)
・ケース&プロテクター / イヤホン / その他
▶︎ 「iPad」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。