Appleの「マップ」アプリ、自転車シェアリングの検索が可能に
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Appleの「マップ」アプリで、自転車のシェアリングサービスの検索が可能になった。
TechCrunchによると、Appleは英国のIto Worldとの提携によって、世界36ヵ国175以上の都市で、自転車のシェアリングサービスをすぐに見つけられるようになったとのことだ。
この機能は日本でも利用することができるようだ。実際に、iPhoneに入っている「マップ」アプリで「自動車シェアリング」と検索すると、とあるサービスが検索に引っかかった。
残念ながら日本では自転車シェアリングサービス自体が少ないこともあってか、ほとんど検索に引っかからない状態になっている。
ただし、米国ニューヨーク在住の友人に聞いたところ、多数の地点が検索で引っかかったとのこと。現状では、日本国内で利用するにはデータが不十分なようなので、海外で自転車に乗りたくなった時に便利だということを覚えておこう。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。