米Apple公式サイト、「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー」 にあわせてキング牧師の写真を掲載。今年で6年目
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間1月20日、米Appleは 「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー」 を記念して、米国のApple公式サイトのトップページにキング牧師の写真を掲載した。
キング牧師記念日に合わせて米Apple公式サイトに写真が掲載
キング牧師は、アメリカの人種差別の撲滅を訴えた歴史上の偉人のひとり。彼の行った演説の中で、「I Have a Dream (私には夢がある)」 というフレーズが出てくるが、これはおそらく誰もが知っているであろう。米国ではキング牧師の誕生日(1月15日)に近い毎年1月第3月曜日が 「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー」 として祝日に設定されている。
同祝日を記念して、Appleは1日限りで公式サイトのトップ画像をキング牧師のものに変えることが2015年から恒例化。今年で6回目となる。
キング牧師の写真の横には、同氏の言葉 「Whatever affects one directly, affects all indirectly. (ひとりの人間の行いは、すべての人間に間接的に影響を与える。)」 が掲載されている。この言葉は、キング牧師が当時収容されていたバーミンガム刑務所から白人牧師たちに宛てた手紙の中に綴られていたものだ。
ちなみに、キング牧師の写真がApple公式サイトに掲載されたのとほぼ同時に、AppleのCEOティム・クック氏は、キング牧師がノーベル平和賞授賞の際にスピーチで話した言葉を引用し、同祝日を祝っている。
“I have the audacity to believe that peoples everywhere can have three meals a day for their bodies, education and culture for their minds, and dignity, equality and freedom for their spirits.” Let us all be so audacious, and work to make MLK’s dream a reality for us all.
— Tim Cook (@tim_cook) January 20, 2020
関連記事
・リブート版 「アメージング・ストーリー」 、Apple TV+で3月6日に独占配信
・Apple、ナイトモードを駆使した写真コンテスト「Shot on iPhoneナイトモードで撮影チャレンジ」開催
Apple公式サイトで各種Mac製品をチェック
▼ ラップトップMac
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ デスクトップMac
・Mac mini
・24インチiMac
・Mac Studio
・Mac Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。