Apple、新型コロナ対策で日本含む各国で従業員に在宅勤務を許可
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
COVID-19(新型コロナウイルス)の影響が世界各地に広まっている中、Appleは同社オフィスで働く従業員に対して、在宅勤務を許可したことがわかった。米メディアBloombergが報じた。
Appleオフィスで働く従業員に在宅勤務を許可
Bloombergによると、AppleのCEOティム・クック氏は、3月9日〜13日の約1週間にわたって従業員に対してリモート勤務を許可する通達を出したとのこと。Appleの関係者が、この報道を事実であると認めている。
この通達は最も感染者の密度が高い地域におけるものになっていて、米国ではカリフォルニア州サンタクララバレーとエルクグローブ、シアトル、国外では韓国、日本、イタリア、ドイツ、フランス、英国、スイスが対象になっているとのこと。
また、Appleは上記のリモート勤務の許可とともに、対象オフィスで働く時給労働者に対しても、通常勤務時と同額の報酬を支払うことを宣言している。ちなみに、これはAppleだけでなくGoogleやMicrosoftといった企業と同様の措置となる。
Appleは先日、本社 「Apple Park」 で働く従業員に対してもリモート勤務を許可しており、今回の通達はその対象範囲を拡大させたものになる。また、同社は韓国や中国、イタリアといった感染者の多い地域への出張を従業員に対して延期もしくは中止するように要請しており、代替手段として電話やチャットといった方法を利用することを推奨している。
関連記事
・COVID-19の影響で交換修理用iPhoneの在庫が不足 修理用の部品も一部枯渇気味との情報
・「iPhone SE 2」 の部品出荷に遅れ。発売は4月以降に延期か
▼ Apple公式サイトでMacBook製品をチェック
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。