当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Apple Japan、「Apple Trade In」 のiPhone下取り増額。6月29日(木)までの期間限定で

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Apple Japanは、iPhoneの下取り額を増額するキャンペーンを本日5月25日より期間限定で実施する。

本キャンペーンは、Apple公式サイト等で提供されている 「Apple Trade In」 において、iPhoneを下取りに出した際にもらえるキャッシュバック(もしくは割引)が通常より1,000〜15,000円増額されるというもの。

下取りに出すiPhoneによって金額は異なるものの、たとえばiPhone 13 Pro Maxを下取りに出すのであれば、最大103,000円割引が受けられる。

デバイス名 期間限定の下取り額
(6/29まで)
iPhone 13 Pro Max 最大103,000円
iPhone 13 Pro 最大86,000円
iPhone 13 最大66,000円
iPhone 13 mini 最大55,000円
iPhone SE (第3世代) 最大39,000円
iPhone 12 Pro Max 最大65,000円
iPhone 12 Pro 最大55,000円
iPhone 12 最大47,000円
iPhone 12 mini 最大39,000円
iPhone SE (第2世代) 最大19,000円
iPhone 11 Pro Max 最大45,000円
iPhone 11 Pro 最大42,000円
iPhone 11 最大36,000円
iPhone XS Max 最大35,000円
iPhone XS 最大28,000円
iPhone XR 最大24,000円
iPhone X 最大22,000円
iPhone 8 Plus 最大15,000円
iPhone 8 最大13,000円
iPhone 7 Plus 最大9,000円
iPhone 7 最大7,000円

また、iPhone 14 (128GB) を36回払いで購入する際、iPhone 12 (64GB) を下取りすると実質2,216円/月で購入できる。iPhone 14 Pro (128GB) の場合は、iPhone 12 Pro (128GB) を下取りに出すことで月々2,827円x36回払いで購入ができる。さらに、24か月目に新しいiPhoneにアップグレードすると、残りの分割払いは不要になる。

下取りの増額キャンペーンは、5月25日 (木) 9時から6月29日(木)24時まで実施される。


Apple Trade In」 は、Appleが自ら提供しているデバイスの下取りサービス。Apple製品や他社製スマートフォンを下取りに出すことで、iPhoneの購入時に割引を受けたり、下取り額相当のApple Gift Cardを受け取ることができるというもの。

以前は 「Apple Give Back」 という名称でサービスが提供されていたが、2019年にサービス名が 「Apple Trade In」 に改称されている。また、利用するには20歳以上であることが条件とされていたが、2022年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことを受けて、本サービスの利用可能年齢が 「18歳以上」 に引き下げられている。下取りの査定業務はLikewizeが請負う。

関連記事
iPhone 14 Pro レビュー。常時表示に対応した新モデル、カメラ性能やDynamic Islandなど詳しくチェックした
iPhone 14シリーズ全機種比較。性能カメラ・スペックなど各モデルの違いまとめ、オススメは?

(画像:Apple)

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。