「Apple PayのPASMO」 発行&2千円以上の利用で1,000円キャッシュバック。通学定期券は最大2,000円還元
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
PASMO協議会および株式会社パスモは、10月14日午前10時より 「『Apple PayのPASMO』最大2,000円分もらえるキャンペーン」 を開催する。
本キャンペーンは、iPhoneやApple WatchのApple PayでPASMOをはじめて発行し、交通・電子マネー2,000円以上を利用した方に1,000円分の電子マネーを還元するというもの。また、PASMOで合計2,000円以上の定期券を購入した方や、2,000円以上のPASMOカードの定期券をApple PayのPASMOに移行した方も対象となる。
また、学生を応援する企画として、Apple PayのPASMOで4,000円以上の通学定期券を購入した方や、PASMOカードの通学定期券(4,000円以上)をApple PayのPASMOに移行した方には、さらに2,000円分の電子マネーを還元する。
上記条件を満たすことで貰える電子マネーは、後日配信されるキャッシュバック案内メールから、セブン銀行ATMを使って受け取ることができる。
詳しい受け取り方法などの詳細は、14日に公開されるキャンペーンサイトにて確認できる。上記キャンペーンは、2022年10月14日(金)10:00~から開催されるが、エントリーが30万件に達し次第終了するとのことだ。
▶︎ 「Apple PayのPASMO」 最大2,000円分もらえるキャンペーン キャンペーンサイト (10/14公開)
関連記事
・Google PayがPASMOに対応。定期券の継続や残高チャージも可能
・Pixel Watchで Suicaが利用可能に。定期券・Suica グリーン券・おトクなきっぷは非対応
(画像:PASMO)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。