新型「Apple Pencil」は「消しゴム」機能や「Touch ID」を搭載?ペン先の交換も可能に?
「iPad Pro」に必須なアイテムといえばApple初のスタイラスペン「Apple Pencil」。現状、「iPad Pro」でしか使うことのできないものだが、「iPad」で絵を描くには非常に優れた製品だ。
その「Apple Pencil」が今後大きな進化を遂げるかもしれない。Appleが取得した特許によると、「Apple Pencil」には「消しゴム」機能やペン先の交換機能が実装される可能性があるようだ。
「ペン先」を交換することで、ブラシやGペンのように使える?
米国特許商標局が公開した情報によると、Appleは「Apple Pencil」に関連する特許を取得したとのこと。特許の内容は、「Apple Pencil」にペン先を交換することができる仕組みや、消しゴム機能を搭載することができるというもの。
ペン先の交換に関しては、現在のペン先だけでなく、感圧タッチ機能を使ったブラシペン先やモーショントラッキングカメラなど様々なペン先をつけることができるようになるのだとか。
また、どう使うのかは謎だが、指紋認証機能の「Touch ID」も搭載する可能性もあるようだ。
「Touch ID」はあくまでも端末内のプライバシーを守る為にある機能だと僕は思っているので、個人情報を持たない「Apple Pencil」には搭載されないと思うのだが…。もしかすると、「Apple Pencil」を持つだけで「iPad」のロックを解除できるようになるのかもしれない?
あくまで特許情報からの推測なので、これらの技術が全て製品に反映されるわけではない。ましてや、発売から1年も経過していない「Apple Pencil」に、今後すぐ新製品が登場するとは考えづらい。
現実味はかなり薄い今回の特許技術だが、それでも実現されれば、それはそれで面白い製品になりそうではある。
[ via GGSOKU – ガジェット速報 ]
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。