Apple Pencil (USB-C)が購入可能に。価格は12,880円
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
米Appleが現地時間10月17日に発表した新型Apple Pencil 「Apple Pencil (USB-C)」 の販売がApple公式サイトで開始された。価格は12,880円(税込)。
USB-Cコネクタを搭載した 「Apple Pencil (USB-C)」
「Apple Pencil (USB-C)」 は、iPad向けに提供されているApple Pencil (第1世代) の後継モデルにあたる製品。
初代Apple Pencilからの変更点として、まずデザインがApple Pencil (第2世代) に似たものに変更され、転がりづらく持ちやすくなっているのが特徴。さらに、筆圧検知機能がなくなったかわりにiPadの側面にマグネットで装着できるようになったことに加えて、M2チップを搭載したApple Pencilのホバー操作に対応した点もポイントとなる。ダブルタップで描写ツールが変更できる機能や、無料の刻印サービスには対応しない。
ペアリングと充電はUSB-Cコネクタで行う仕様ではあるものの、マグネットが内蔵されているため、iPadの側面に磁力でくっつけておくことが可能。
コネクタ形状がLightningからUSB-Cに置き換わったことで、iPad (第10世代) に最適としている。また、iPad ProやiPad Air、iPad miniなどUSB-Cを搭載したiPadとも互換性があるとのことだ。
ちなみに、iPadにくっついている間は、バッテリー節約のためにApple Pencilがスリープ状態になることが案内されている。
なお、既存のApple Pencil (第1世代) は今後も併売する。価格は14,880円(税込)。
(画像:Apple)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。