Apple Watchの 「心臓月間チャレンジ」 2022年も開催
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Appleは今年もバレンタインデーと心臓月間を記念したアクティビティチャレンジ 「心臓月間チャレンジ (Heart Month Challenge)」 を開催することがわかった。現地時間1月31日、Appleが正式発表した。
「心臓月間チャレンジ」 はバレンタインデーと、米国で2月に実施される 「Heart Health Month (心臓健康月間)」 を記念したもの。心臓健康月間は、米国人の死亡原因の首位である心臓疾患を減らすため、心臓の健康を保つこと、心肺蘇生法や心肺停止時の応急手当など、心臓に関する関心を高めるためのキャンペーン。
今年の 「心臓月間チャレンジ」 は、バレンタインデーの2月14日に30分の運動をすることで達成可能。昨年は2月14日に60分の運動をすることで達成可能だったため、今年も達成難易度が下がっている。
同チャレンジをクリアすることで、エクササイズリングの中に 「2022」 の文字が書かれたメダルやハートマークをモチーフにした、限定ステッカーを受け取ることができる。日本でも提供予定なため、Apple Watchをお持ちの方はぜひ挑戦してみていただきたい。
(関連リンク:Apple celebrates Heart Month with new resources across services – Apple)
関連記事
・黒人歴史月間にあわせたApple Watch期間限定アクティビティチャレンジ 「ユニティチャレンジ」 2022年も開催へ
・Apple Watch Series 7 レビュー (ステンレススチール) 画面がさらに大きくなった新型モデル、どんなユーザーにオススメ?
・Apple Watch Series 8
・Apple Watch Ultra
・Apple Watch SE
・Apple Watch Nike
・Apple Watch Hermès
▶︎ Apple公式サイトでApple Watchアクセサリをチェック
・ストラップ (バンド)
・ヘッドフォン・スピーカー
(画像:Apple)
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。