Apple Watch Series 3、アプリを利用してスキーとスノーボードの運動量を記録できるように
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
そろそろウインタースポーツの季節も終わりを迎えてしまうが、まだスキーやスノボに行く機会がある人は、ぜひとも「Apple Watch」を着用して行ってみよう。
2月28日、Appleは「Apple Watch Series 3」で、新たに「スキー」と「スノーボード」の運動量を記録できるようになったことを発表している。
Apple Watch Series 3で「スキー」と「スノーボード」の運動量が記録可能に
今回のアップデートでは、「Apple Watch Series 3」と特定のアプリを使うことで、スキーやスノーボードを用いた運動量が記録されるように。利用できるアプリとしては「snoww」「Slopes」「Squaw Alpine」「Snocru」「Ski Tracks」の5つが挙げられている。
これらのアプリを最新バージョンにアップデートし、かつカスタムワークアウトAPIが導入された「watchOS 4.2」以降のOSを使用することで、記録が可能になるようだ。
記録できるデータは以下の通り。
- 総標高差および水平距離
- 滑走本数
- 平均および最高速度
- 合計所要時間
- 燃焼カロリー
また、デベロッパーは「Apple Watch Series 3」が内蔵するGPSや高度計、カスタムワークアウトAPIを利用することで、特定の数値を計測・追跡することが可能。
日本国内では、「Zones 心拍トレーニング」が同カスタムワークアウトAPIを利用しているとのことだ。
・Apple Watch Series 8
・Apple Watch Ultra
・Apple Watch SE
・Apple Watch Nike
・Apple Watch Hermès
▶︎ Apple公式サイトでApple Watchアクセサリをチェック
・ストラップ (バンド)
・ヘッドフォン・スピーカー
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。