当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

AssistiveTouch、watchOS 8.3でApple Watch Series 5以前でも利用可能に

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

現地時間12月13日、Appleは正式版 「watchOS 8.3」 を一般ユーザー向けに配信開始。同アップデートを適用することで、手のグーパーでApple Watchを操作できるAssistiveTouch機能が、Apple Watch Series 5以前のモデルでも利用できるようになった。

「AssistiveTouch」 がApple Watchの旧モデルでも利用可能に

AssistiveTouch機能は、Apple Watchを装着した状態で手を握ったり、手首や指の動きを検知し、画面を触らずにApple Watchを操作できるというもの。手や腕に障碍をもつユーザーのために開発されたアクセシビリティ機能。

watchOS 8で導入され、以前まではApple Watch Series 6/SEのみで利用可能だったが、watchOS 8.3の配信に伴い、watchOS 8.3がインストールできるすべてのデバイスで利用可能に。

watchOS 8.3がインストールできるデバイスは以下。

  • Apple Watch Series 3
  • Apple Watch Series 4
  • Apple Watch Series 5
  • Apple Watch Series 6
  • Apple Watch Series 7
  • Apple Watch Series SE

AssistiveTouch機能は、Apple Watchに内蔵されたジャイロスコープや加速度センサー、光学式心拍センサーを使用して、ユーザーのハンドジェスチャーを検知する。

検知できるジェスチャーはおおきく分けて2種類。親指と人差し指をくっつけるピンチと、手のひら全体を握りしめてグーを作るクレンチ。またこれらの操作を2回連続して行うダブルピンチと、ダブルクレンチ。これらで腕を使わずにApple Watchを使用することが可能だ。

クレンチは主に決定、ピンチは選択するボタンの変更に使用する。また、ダブルクレンチをするとアクションメニューを呼び出すことができ、ここからスクロールやDigital Crownを押す、あるいは回すときの動作をさせること。また、画面にカーソルを表示させ、特定箇所のタップ操作を擬似的に行うこともできる。

これらの操作は、すべてユーザー側でカスタマイズすることができる。人によってどこに障碍があるかは人それぞれで、これに対応するため、各操作の割り当てを自由に変えられるようになっている。

本機能は、Apple Watchの設定アプリにある 「アクセシビリティ」 > 「AssistiveTouch」 の項目から有効にできる。各種カスタマイズも同項目から可能だ。

関連記事
手のグーパーでApple Watchを操作できる 「AssistiveTouch」 watchOS 8で実装。対応デバイスはSeries 6/SE以降
Apple Watch Series 7 レビュー (ステンレススチール) 画面がさらに大きくなった新型モデル、どんなユーザーにオススメ?

▼ Apple公式サイトで「Apple Watch」をチェック
 ・Apple Watch Series 9
 ・Apple Watch Ultra 2
 ・Apple Watch SE
 ・Apple Watch Nike
 ・Apple Watch Hermès
▶︎ Apple公式サイトでApple Watchアクセサリをチェック
 ・ストラップ (バンド)
 ・ヘッドフォン・スピーカー

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。