au、5G商用サービスを3月26日に提供開始 5G対応プランは全4種
3月23日、auは 「UNLIMITED WORLD au 5G 発表会」 をオンラインで開催。5G (第5世代移動通信システム) の商用サービスの提供開始時期や料金プランなどを発表した。auの5G通信サービスは2020年3月26日から提供開始となる。
auの5G通信サービスは3月26日に提供開始
auは5Gを用いた通信サービスを2020年3月26日(木)から提供開始する。2020年3月から全国15都道府県の一部エリアから提供を開始し、2020年夏以降から全都道府県主要としにサービス提供地域を拡大する計画で、2021年3月で約1万局、2022年3月で2万局を整備する。
5Gに対応した料金プランは 「データMAX 5G ALL STARパック」 「データMAX 5G Netflixパック」 「データMAX 5G」 「ピタットプラン 5G」 の計4種類が用意される。
プラン名 | 月額料金 | 特徴 | 提供開始日 |
---|---|---|---|
データMAX 5G ALL STARパック | 5,460円〜 (データ利用量2GB以下で3,980円) |
・Netflix (ベーシックプラン) ・Apple Music ・YouTube Premium ・TELASA がセットになったデータ通信使い放題プラン (テザリング/データシェア/国際ローミング通信:80GB) |
2020年6月以降 |
データMAX 5G Netflixパック | 4,260円~ (データ利用量2GB以下で2,780円) |
・Netflix (ベーシックプラン) ・TELASA がセットになったデータ通信使い放題プラン (テザリング/データシェア/国際ローミング通信:60GB) |
2020年3月26日 |
データMAX 5G | 3,460円~ (データ利用量2GB以下で1,980円) |
データ通信使い放題プラン (テザリング/データシェア/国際ローミング通信:30GB) |
2020年3月26日 |
ピタットプラン 5G | 〜1GB:1,980円 〜4GB:2,980円 〜7GB:4,480円 |
データ通信利用量によって3段階の月額料金が自動的に適用されるムダのないプラン | 2020年3月26日 |
データMAX 5G ALL STARパック
「データMAX 5G ALL STARパック」 は、Netflix(ベーシックプラン)、Apple Music 、YouTube Premium、TELASAが使い放題になるデータ使い放題プラン。データ利用料が月2GB以下は月額3,980円〜、それ以上の場合は5,460円~で利用できる (テザリング/データシェア/国際ローミングは月80GB) 。提供開始は2020年6月以降を予定しているという。
データMAX 5G Netflixパック
「データMAX 5G Netflixパック」 は、データ通信し放題で、さらにNetflix(ベーシックプラン)、TELASAがセットになったプラン (テザリング/データシェア/国際ローミングは月80GB)。利用料金は4,260円~だが、データ利用量が2GB以下の場合、割引が適用され月額2,780円~で利用できる。提供開始は2020年3月26日を予定している。
データMAX 5G
「データMAX 5G」 は、データ通信が使い放題となるベーシックなプラン。テザリング/データシェア/国際ローミング通信は月30GBまで利用できる。毎月の利用料金は、3,460円~(データ利用量が2GB以下の場合、月額1,980円~。提供開始は2020年3月26日を予定している。
ピタットプラン 5G
最後は 「ピタットプラン 5G」 。3段階の月額料金が自動的に適用される料金プラン。1GBまで1,980円、4GBまで2,980円、そして7GBまで4,480円で利用できる。提供開始は2020年3月26日を予定している。
auスマートパスプレミアムの提供も開始
auは5Gの商用サービスの展開に合わせてauスマートパスプレミアム向け5Gコンテンツ「auスマートパスプレミアム5G」を提供する。シルク・ドゥ・ソレイユの公演 (KÀ/”O”/LUZIA/KURIOS – Cabinet of Curiosities/Alegría – In a New Light) が360度見渡せる臨場感あるVRコンテンツをはじめ、SHOWROOM株式会社が提供予定の、プロのクリエイターによって製作された高品質の縦型動画コンテンツを提供する次世代動画サービス「smash.」を、auスマートパスプレミアム会員限定で一定期間無料で提供するとのことだ。
関連記事
・SoftBank、5Gの商用サービスを3月27日に開始 月額料金は実質据え置きに
・ドコモ、5G商用サービスを3月25日に提供開始 対応プランは 「5Gギガホ」 「5Gギガライト」 の2種
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。