Apple、Chrome拡張機能 「Shazamのブラウザ拡張機能」 提供開始。ワンクリックで楽曲検索が可能
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Appleは、Google Chrome向け拡張機能 「Shazamのブラウザ拡張機能」 の提供を開始した。
「Shazamのブラウザ拡張機能」 は、Google Chromeに拡張機能を追加する拡張機能のひとつとして提供されており、同拡張機能をインストールすることでChromeで再生されている楽曲名・アーティスト名を検索することが可能。
Apple Musicと連携させることもでき、検索して出てきた楽曲をApple Musicに遷移して再生することができる。
この拡張機能は、Chromeウェブストアから無料でダウンロード・インストールすることが可能だ。なお、提供がいつ始まったのかは不明だが、chromeウェブストアの情報2021年末から提供が開始されていた模様。
ちなみに、AppleはChromeの拡張機能を昨年2月にも提供している。昨年2月に提供されたのは、Windows版Google Chrome向けの 「iCloudパスワード」 拡張機能。iCloudキーチェーンに保存されているパスワードの利用・管理ができるようになるというものだった。iPhone/iPad/MacのSafariで作成したパスワードを使用したり、Chromeで作成した新しいパスワードをiCloudキーチェーンに保存できる。
関連記事
・ShazamでApple Music 最大5ヶ月無料のホリデーオファー。新規登録者が対象
・Apple Music 週間ランキング(12/27-1/2):King Gnu 「一途」 が2週連続1位に
(via 9to5Google)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。