古いWindows・MacをChroms OSで蘇らせる無料OS 「Chrome OS Flex」 が発表。まずはプレビュー版がリリース
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間2月15日、米GoogleはPCやMacにインストールできる無料OS 「Chrome OS Flex」 を発表した。
「Chrome OS Flex」 は、Googleが2020年12月に買収した米NeverwareのChromiumベースOS 「CloudyReady」 の技術をChrome OSに統合したもの。低スペックなデバイスでも軽快に動作する軽さが特徴のひとつ。さまざまなPC・デバイスにインストールでき、古くなったWindows PCやMacにインストールすればChrome OSとして再び利用できるようになる。
Chrome OSと同様に、もともと企業や教育機関向けに開発されていることもあり、管理機能や最新のセキュリティなどが利用可能。また、Chromeブラウザやブックマークなどのクラウド同期、Androidスマートフォンの同期機能、Googleアシスタントなども利用できるが、Google Playストアは利用できない。
「Chrome OS Flex」 の最小システム要件は以下。CPU/GPUについては2010年以前のものだと動作が安定しないことがあるとのこと。また、Arm系のCPUはサポートされないため注意が必要。
- アーキテクチャ:IntelまたはAMD x86-64 CPU
- RAM (メインメモリ):4GB
- ROM (内蔵ストレージ):16GB
「Chrome OS Flex」 はまずは早期アクセスとしてプレビュー版が公開されている。安定版(ステーブル)については今後数ヶ月以内にリリース予定。プレビュー版はUSBメモリを利用してインストール可能だ。
関連リンク:Early access to Chrome OS Flex: The upgrade PCs and Macs have been waiting for | Google Cloud Blog
(画像:Google)
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。