Ankerの家電ブランド「eufy」、コードレス掃除機 「HomeVac S11 Go」 とハンディクリーナー 「HomeVac H11」 2020年春に発売
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
11月20日、Anker Japanはメディア向け新製品発表イベント 「Anker Power Conference」 を開催。
同イベント内で同社の家電ブランド 「eufy」 からコードレスクリーナー 「HomeVac S11 Go」 とハンディクリーナー 「HomeVac H11」 を発売することを発表した。両製品は2020年春に発売する予定だ。
HomeVac S11 Go
「HomeVac S11 Go」 は、eufyのコードレスクリーナーシリーズ 「HomeVac」 の最新モデルだ。
サイクロン構造を含む、5層のフィルターを搭載したことでパワフルな吸引力を実現。最大120AWの強力吸引でゴミやホコリをしっかりと吸い込んでくれる。
同製品は強力な吸引力はもちろんだが、アクセサリが豊富なのも魅力。フロアブラシ、コンビネーションノズル、隙間ノズルなど5種類の付け替えノズルにより、床だけでなく家具のスキマや高所の掃除も楽々可能だ。
連続稼働時間は最大40分。バッテリーがなくなったら、約210分でフル充電が完了する。
「HomeVac S11 Go」 の販売価格は16,999円(税込)。2020年春に発売予定だ。
HomeVac H11
「HomeVac H11」 はワインボトルほどのコンパクトサイズ、女性でも軽々モテる重さ(600g)ながら、パワフルな吸引力を持つハンディクリーナー。そのコンパクトさゆえに、手の届きにくいところも掃除できる。
見た目とは裏腹に本製品の吸引力は最大5,500Pa。ゴミやホコリを素早く吸引する。
さらに付属のコンビネーションノズルを使うことで、狭い隙間や手の届きにくい場所もしっかり掃除することが可能だ。
「HomeVac H11」 の連続稼働時間は最大13分。フル充電までは約150~210分で完了する。
「HomeVac H11」 の販売価格は3,999円(税込)。前述の 「HomeVac S11 Go」 と同じく2020年春頃に発売予定だ。
関連記事
・Anker、「PowerPort Strip PD 3」 を発表 AC電源・USB-C/A出力ポートを搭載したハイブリッド電源タップ
・Anker、「PowerWave+ 3-in-1 Charging Station」 発表 iPhone+AirPods+Apple Watchを同時充電
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Anker、Soundcore、Eufy、Nebulaは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。