Facebook公式アプリがアップデート!バッテリー問題が改善!
先日、「Facebook公式アプリがバックグラウンド動作をし続けるおかげで、iPhoneのバッテリー駆動時間が短くなっていた」問題が発覚していた。本日、この問題について進展があったのでご報告!
【関連】Facebookアプリに大問題!iPhoneの電池食い虫の正体が明らかに!
Facebook公式アプリがアップデート、問題の修正へ!
本日、Facebook公式アプリが「バージョン42.0」へアップデートされた。このアップデートで、今回の問題はすべて解消されたとのこと!これで、ユーザーの皆さんは安心して使ってもらって大丈夫だ。
バッテリー消費の原因は「CPUスピン」と「オーディオセッション」
このアップデートでは二つの問題を解決した。リリースノートには記載されていないが、Facebook勤務のAri Grant氏がFacebook上で、今回の問題が起きた「2つの原因」を明らかにした。
CPUスピン
アプリを使っていなくても「CPUが自動的に命令を受け続けよう」と動作し続ける問題が発生していたことが、まず第一の問題点だったようだ。CPUスピンを起こしていた原因は複数あったようで、それは今回のアップデートで全て解決したとのことだ。
オーディオセッション
アプリを使用していない時でも「常にバックグラウンドで無音を垂れ流し続ける」問題。ずっと無音を流し続けていることで、アプリの動作は止まることがなく、常にバッテリーが食われ続けるという状態だったようだ。こちらの問題も、今回のアップデートで改善しているとのこと。
「位置情報」の設定は関係がない
今回のバッテリー問題には、「位置情報の取得」設定は特に関係ないとのこと。なので、今回の問題を受けて一度「位置情報の取得」設定をオフにした人は元に戻しても大丈夫だ。
一連の問題は、今回のアップデートで解消した。
このアップデートを適用することでiPhoneのバッテリー駆動が長くなるかもしれないので、利用者はすぐにでもアップデートをしよう!
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。