FitbitからGoogleへのアカウント移行が今夏より可能に。移行は2025年までに必須
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
米Fitbitは、Fitbit製品を所有するユーザーは2025年までにGoogle アカウントへの移行が全員必須とアナウンスしている。
移行できるようになるのはこれまで 「2023年より順次」 とアナウンスされていたが、具体的に2023年夏から移行できるようになることが明らかになった。
FitbitアカウントからGoogleアカウントへの移行が今夏から可能に
FitbitからGoogleへのアカウント移行は、GoogleがFitbitを買収したことを受けて、アカウントサービスを統合することを目的とした措置。2025年までにアカウント移行を必須とし、それまでにFitbitからGoogleアカウントへの移行を促す。
The Fitbit-to-Google account migration will start this summer|The Verge
Googleは、アカウントを移行したことによるユーザーへの不利益はなるべく生じさせないように配慮するとしている。具体的な移行手順は、Fitbitアプリを起動すると、移行を促すメッセージが表示されるという。そのポップアップに従うことで移行ができる仕組みになっているとのこと。
これまでに計測したヘルスケアデータ等は、すべて今後も利用できるという。また、2つの別々のアカウントではなく、1つのパスワードで両方のサービスを利用できるようになるため便利になるとGoogleは発信している。
長年のFitbitユーザーからは、サーバーの頻繁な停止や、先月廃止されたチャレンジやオープングループなどのレガシー機能に代替サービスがないことに不満の声も挙がっているものの、それらが今後解消するかは不明。
(画像:Fitbit)
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。