「Galaxy A53 5G」 NTTドコモ、au、UQ mobileで5月下旬以降に発売。本日より予約開始
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
4月7日、サムスン電子ジャパンは都内で新製品発表会を開催。同イベント内で 「Galaxy A53 5G」 を日本国内で発売すると発表した。
本製品はNTTドコモとauおよびUQ mobileにて、5月下旬以降に発売される。
▶︎ 各キャリアで 「Galaxy A53」 を購入する
・ドコモオンラインショップ
・auオンラインショップ
・UQモバイルオンラインストア
「Galaxy A53 5G」 国内で5月下旬以降に発売
「Galaxy A53 5G」 は、今年3月に海外で発表されたミッドレンジスマートフォン 「Galaxy A50」 シリーズの最新モデル。ハイエンドモデルの 「Galaxy S22」 シリーズに似たデザインを採用しながら、手頃な価格帯で販売するモデル。
6.5インチ (FHD+)のSuper AMOLEDを採用した5G対応スマートフォン。Super AMOLEDはGalaxyシリーズで採用されている有機ELディスプレイで、色の再現性が高く、映り込みを防ぐことが可能。リフレッシュレートは最大120Hz。画面輝度は800ニト。
本体サイズは約160mm×約75mm×約8.1mm。重量は約189g。バッテリー容量は5,000Ahで、最大2日間のバッテリー駆動を実現している。また、25Wの超急速充電にも対応しており、5G通信時(sub6)における動画視聴も快適とアピールされている。
メインカメラは約1200万画素の超広角(F値2.2)と、約6,400万画素の広角(F値2.2)、約500万画素のマクロ(F値2.4)、約500万画素の深度測位センサー(F値2.4)のクアッド仕様。スタンダードモデルながら、光学式手振れ補正対応カメラを搭載し、うす暗い環境など手振れしやすいシチュエーションでも、簡単にクリアな写真や動画をとることができる。サブカメラは約3,200万画素(F値2.2)のシングル仕様。
搭載プロセッサはExynos1280。内蔵メモリは6GB、ストレージ容量は128GB。防水性能はIPX5/IPX8、防塵性能はIP6Xとなっている。スピーカーは、立体音響技術Dolby Atmosに対応したステレオ仕様だ。
カラーバリエーションは、オーサムブラック/オーサムブルー/オーサムホワイトの3種類。
本製品は、ドコモ、au、UQ mobileおよびGalaxy Harajuku (東京都渋谷区) にて取り扱われる。発売は2022年5月下旬以降を予定。
▶︎ 各キャリアで 「Galaxy A53」 を購入する
・ドコモオンラインショップ
・auオンラインショップ
・UQモバイルオンラインストア
(画像:Samsung)
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Galaxyは、Samsung Electronics Co.,Ltd.の商標または登録商標です。
KDDIの商品および各サービスの名称等は、KDDIの商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。