スポンサーリンク
Googleの求人情報検索サービス「Google しごと検索」 が日本でも正式ローンチ
お仕事探すなら、これからはGoogle検索で。
1月23日、Googleは新サービス 「Google しごと検索」 の提供を開始したことを発表した。Googleの検索窓に、希望する職種やエリア等を入力することで、関連する求人情報がヒットするようになった。
Googleの検索窓から仕事探しができるように
このサービスは、「Google for Jobs」 として、米国など海外ですでに提供されている機能だが、本日から晴れて日本でも利用できるように。
[ 渋谷 バイト ] [ 本屋 アルバイト ] や、[ パンケーキ シェフ 募集 ] のように入力して検索すると、求人情報が検索結果内にひと目で分かりやすく表示される。あとは任意の求人情報をクリックすることで、より詳細な求人情報が表示される。
この表示される求人情報は、大抵はリクルートやマイナビバイトなどの求人サイトから引っ張ってきているが、サイト管理者が構造家データを用意すると、自動的に求人情報をクロールし、検索結果に表示されるようになるという。もし、あなたの会社も自社サイトで求人を募集しているなら 「Google しごと検索」 に直接表示されるようにしてみてはどうだろうか。詳細はこちらから。
運命の仕事に出会うための本
posted with amazlet at 19.01.23
クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2013-04-15)
売り上げランキング: 35,320
売り上げランキング: 35,320
「天職」がわかる心理学 いまの仕事で心が満たされていますか?
posted with amazlet at 19.01.23
PHP研究所 (2011-09-22)
売り上げランキング: 79,713
売り上げランキング: 79,713
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。