Google Home、Chromecastを経由せずBluetoothスピーカーから音楽再生が可能に
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間28日、Googleは「Google Home」にBluetoothスピーカーを接続し、音楽を再生できるようになったことを発表した。
これにより、「Google Home」ユーザーは、高音質なBluetoothスピーカーを経由することで、より良い音質で音楽を楽しむことができるように。特に、音質がイマイチだった「Google Home Mini」ユーザーは、同機能の恩恵が最大限に得られるはずだ。
「Google Home」の音楽をBluetoothスピーカーで流せるように
従来まで、「Google Home」のBluetooth機能では、iPhoneなどの端末から「Google Home」に接続して音楽を流すことはできたものの、「Google Home」自体を他のスピーカーに接続して音楽を再生するには、Chromecastを経由するしかなかった。
しかし、Chromecastを使わずとも、「Google Home」にBluetoothスピーカーを接続できるようになったことで、より高音質なスピーカー、もしくはヘッドホンを音楽再生用として使用することができるようになる。
「Google Home」からBluetooth機器に音楽を流すには、Google Home アプリのデバイス設定に進み、ペア設定の指示に従ってBluetooth機器をデフォルトスピーカーとして設定する必要がある。
ちなみに、筆者の環境では「Google Home Mini」からBluetoothスピーカーに音楽を流せることは確認できたものの、「Google Home」ではまだ利用できず。すでに日本語版の「Google Home ヘルプ」ページが用意されていることから、近いうちに利用できるようになるとは思うが、利用できない場合はもう少しだけ待ってみよう。
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。