当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Googleの新スマホ 「Pixel 7」 「Pixel 7 Pro」 が発表。性能・特徴・発売日・価格などまとめ

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

10月6日、Googleは新製品発表イベントを開催し、新型スマートフォン 「Pixel 7」 「Pixel 7 Pro」 を発表した。

発売は来週を予定、日本のGoogleストアでは10月13日が最短受取りと表示される。米国での販売価格は、Pixel 7が599ドル〜。Pixel 7 Proが899ドル〜。日本ではPixel 7が82,500円〜、Pixel 7 Proが124,300円〜となっている (いずれも税込) 。

▼ Pixel 7 / 7 Proを各ストアで購入する
Googleストア
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

Pixel 7の特徴まとめ

「Pixel 7」 は、Googleが展開するフラグシップスマートフォンの最新モデルで、2021年10月に発表された 「Pixel 6」 の後継機種だ。

本体筐体にはジルコニアブラスト加工を施した滑らかなアルミニウムが使用される。本体サイズは高さ155.6mm、幅73.2mm、厚さ8.7 mmで、重量は197g。本体カラーはLemongrass、Snow、Obsidianの3色。

6.3インチのフルHD+ (2400×1080ピクセル)有機ELディスプレイを搭載し、最大90Hzのリフレッシュレートに対応する。

画面輝度は、25%向上した最大1400ニト(ピーク輝度)。ピーク輝度の最大値が上がったことで、屋外での視認性も向上している。

フロントガラスパネルはGorilla Glass Victusを採用し、落下などの衝撃から画面を守ってくれる。

内蔵プロセッサは、GoogleオリジナルのSoC 「Tensor G2」。韓国のSamsung Electronicsと共同で開発した本SoCは4nmプロセスを採用し、機械学習機能が最大60%強化され、効率も最大20%向上しているという。

独自設計のセキュリティチップ 「Titan M2」 も引き続き搭載される。本チップは、「Pixel 6/6 Pro」でも採用されており、Googleが実際のデータセンターで使っているチップラインと同じものになっている。なお、Googleの無料VPNサービスが本機から利用できるようになる。

RAMは8GB(LPDDR5 RAM)、ストレージ容量は128GB/256GBの2展開(どちらもUFS 3.1ストレージ)。microSDを利用したストレージ拡張には対応しない。

メインカメラは、5000万画素の広角カメラ (ƒ/1.85, 視野角82°, 光学手ぶれ補正, オートフォーカス対応) と1200万画素の超広角カメラ (ƒ/2.2, 視野角106°) のデュアル仕様。フロントカメラは1080万画素 (ƒ/2.2, 視野角97°) のシングル仕様。

Googleは正しい肌の色の再現に力を入れている。低光量時で暗い肌を撮影したときにも正しい色調で肌の色を表現できるようになったとのこと。これはPixel 7とTensor G2のおかげだという。

さらにアクセシビリティへの取り組みとして、Pixel 7は視覚障害のあるユーザーが、写真/自撮り写真をフレームで覆ってしまうのを助ける「ガイド付きフレーム」機能を搭載する。

また、Tensor G2はNight Sightの撮影速度を2倍速めることに成功したとのこと。さらに、Pixelスマートフォンで撮影したものではない写真でも、あとから手ブレ補正で綺麗に処理する 「Photo Unblur」 がPixel 7シリーズで利用できる。

生体認証は指紋認証と顔認証に対応する。対応ネットワークはWi-FI 6 (802.11ax)、Bluetoothは5.2をサポート。防水・防塵はIP68相当。SIMはデュアルSIM式(ナノSIMx1とeSIM)に対応する。

バッテリー容量は4,355mAhと先代モデルの4,600mAhから減少するが、24時間以上の駆動が可能。スーパーバッテリーセーバーを有効にすることで、最大72時間のバッテリー駆動が可能とのこと。

なお、急速充電に対応しており、USB-PD 3.0 (PPS) に対応した30W USB-C充電器を使用することで、約30分で最大50%までバッテリーを充電できる。

また、Qi規格に対応したワイヤレス充電に対応するほか、急速ワイヤレス充電やバッテリーシェアにも対応する。

▼ Pixel 7 / 7 Proを各ストアで購入する
Googleストア
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

Pixel 7 Proの特徴まとめ

「Pixel 7 Pro」 は、6.7インチのQHD (3120×1440ピクセル)有機ELディスプレイを搭載した大型モデル。画面のピーク輝度は1,500ニトで、最大120Hzのリフレッシュレートに対応する。

本体サイズは高さ162.9mm、幅76.6mm、厚さ8.9 mmで、重量は212g。「Pixel 7」 をひとまわり大きくしたサイズ感になっている。本体カラーはObsidian、Snow、Hazelの3色。

PIxel 7とはスペック面であまり大きな差は設けられていないが、RAM容量に関しては12GB (LPDDR5 RAM)と違いがある。SoCはPIxel 7と同じ 「Tensor G2」、ストレージ容量は128GBと256GBの2ラインナップ。

大きな違いがあるのはカメラの性能。5000万画素の広角カメラ(ƒ/1.85, 視野角 82°, 光学手ぶれ補正, オートフォーカス)と、1200万画素の超広角カメラ (ƒ/2.2, 視野角 125°)、4800万画素の望遠カメラ (ƒ/3.5、光学4.8倍ズーム, 光学手ぶれ補正)に対応し、超解像ズームも30倍まで対応するなど、より幅の広い写真撮影に対応する。

バッテリー容量は5,000Ahで、24時間以上の駆動が可能。スーパーバッテリーセーバーを有効にすることで、最大72時間のバッテリー駆動が可能とのことだ。

なお、Pixel 7シリーズのセキュリティアップデートはPixel 6と同じ5年間行われることから、安心して使用できるのではないだろうか。

米国での販売価格は、Pixel 7が599ドル~。Pixel 7 Proが899ドル~。日本ではPixel 7が82,500円~、Pixel 7 Proが124,300円~となっている (いずれも税込) 。

▼ Pixel 7 / 7 Proを各ストアで購入する
Googleストア
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

(画像:Google)

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。

(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。