Googleもポッドキャストに参戦!遅れてやってきたポッドキャスト戦国時代
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Appleが長らく続けてきたPodcastサービスに新たなライバルが参戦することが判明。そのライバルはGoogle。今更のようだがGoogleも同じようなサービスを提供することがわかった。
Google Play Musicで提供予定
今後Googleが展開するポッドキャストの仕組みは、Google Playストア上の配信エピソードをGoogle PlayミュージックのWEBサイトやアプリで視聴できるようにするとのことだ。
まずは米国でサービスを開始する予定になっているが、日本でのサービスがいつ開始になるか、そもそも開始されるのかどうかについては不明だ。
米国でのサービス開始については、数ヶ月後となる見込みで、Googleはすでに著名なポッドキャスターへのオファーも出しており、独自番組を制作し宣伝していくものと見られている。
ポッドキャストについてはしばらくAppleの独壇場であったわけだが、Googleが参戦してくることにより競争が激化すればポッドキャスト業界はより面白いコンテンツが誕生することも考えられる。
ただ個人的には、コンテンツの魅力度も重要だが、どちらのOSでも視聴することができるというマルチプラットフォームであってほしいと思っている。
わざわざポッドキャストのためにOSや端末を変えなくてはいけないというのは、あまりスマートとは言えないだろう。
[ via CNET ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。