Google、iPhone向けに 「Androidへ移行」 アプリ配信開始。Androidデバイスへの移行が便利に
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間4月11日、GoogleがApp Storeで 「Androidへ移行」 アプリの配信を開始したことが分かった。9to5Googleが詳細を伝えている。
「Androidへ移行」 は、iPhoneからAndroidデバイスへの移行をサポートするアプリ。アプリの説明によると、写真、動画、連絡先、カレンダーの予定などのデータをケーブルレスでAndroidデバイスに移行できるという。
移行手順としては、まずはアプリをiPhoneにインストールしておき、移行先のAndroidデバイスに表示されるQRコードをiPhoneでスキャンし、画面の指示に従って操作していく。
9to5Googleによると、現時点ではAndroidデバイス側でQRコードが表示されないため、作業を進めることができないとのこと。利用できるようになるまではもう少し待つ必要がありそうだ。
ちなみに、アプリは 「非表示Appの配信」 という方法で配信されており、ユーザーはダイレクトリンク経由でのみ同アプリにアクセスできる。通常の検索方法では表示されないため、アプリをインストールしたい人はこちらのリンクを活用していただきたい。
関連記事
・iPhone 13 Pro レビュー | 高性能トリプルカメラでステキな風景を瞬時保存。新プロセッサ&ProMotionテクノロジーで画面動作ヌルサクに
・iPhone SE レビュー | ホームボタン&Touch ID派の心をくすぐるSE最新モデル、その実力は?
(画像:App Store)
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。