Googleマップから新幹線や特急列車の予約が可能に。Googleマップと 「えきねっと」 が連携
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!

[ img via Toshihiro Gamo ]
3月29日、JR東日本は同社指定券予約サービス 「えきねっと」 とGoogleマップとの提携を発表。同日より、GoogleマップからJR東日本の新幹線や特急列車の予約が可能になった。
Googleマップでルートを検索した際に、「えきねっと」 へ遷移して指定席を購入するオプションが表示される仕組み。予約可能エリアは、JR東日本内で完結するルートに限る。
予約可能期間は、検索当日から1ヶ月+1週間後までの乗車分まで。予約可能時間は各日5時00分~翌日1時50分 (23時50分~0時10分を除く)。利用するには、「えきねっと」 への会員登録/ログインが必要だ。
関連リンク:Google マップ から新幹線や特急列車の予約ができるようになります! – JR東日本ニュース
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。