Apple、遂にAR・VRヘッドセットを年内発表か。「WWDC22」 が可能性高いと著名記者
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Appleが開発しているとされる、独自のAR・VRヘッドセット。今年、遂にそのヴェールを脱ぐときが来るかもしれない。
米Bloombergの著名記者Mark Gurman氏は、同紙の読者向けに配信しているニュースレター 「Power On」 のなかで、AppleのAR・VRヘッドセットの発表時期に関する情報を伝えている。
Apple独自のAR・VRヘッドセットは2022年に発表か
Mark Gurman氏によると、Appleが開発しているとされる独自AR・VRヘッドセットは2022年に発表される見通しであるとのこと。
いつ発表されるかは明らかになっていないようだが、可能性として開発者向けイベント 「WWDC 2022」 で発表される “可能性がある” と伝えている。ただし、本製品の発売時期については以前に延期されていることを伝えており、必ずしもこのタイミングで発表されるとは限らないようだ。
AppleのAR・VRヘッドセットは、iPhoneやMacに接続することなく、スタンドアローンで動作できる設計になっているとの噂。
本体には6~8個の光学モジュールが搭載され、連続したビデオシースル型ARサービスが提供できるほか、ソニーの4KマイクロLEDディスプレイが2枚搭載され、VR体験もサポートすると伝えられている。
Mark Gurman氏は、Appleが2022年に発売する予定の製品として、2022年に5Gに対応したiPhone SE(第3世代)、ワイヤレス充電に対応した新型iPad Pro、Apple Watchがより堅牢になったモデル 「Explore Edition (仮称)」 を挙げている。
また、そのほかにも新型iMac、新型Mac mini、新型Mac Pro、iPhone 14などが投入されるとも伝えている (詳細は以下の記事から)。
(via MacRumors)
関連記事
・2022年に発表されるApple新製品の情報・スペックまとめ。発売時期も予想してみた
・Apple 初売りセール2022 開催中。セール対象製品・ギフトカード還元額、福袋など徹底まとめ 〜 AirTagプレゼントも
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。