HomePod、サードパーティーの音楽サービスが利用可能に
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間6月22日、Appleは年次開発者会議 「WWDC20」 の基調講演をオンラインで実施。同基調講演と同時に、HomePodでサードパーティー音楽サービスが利用できるようになることが正式に発表された。
これについては発表では直接触れられていないものの、基調講演内のスライドでHomePodの写真と 「Third-party music service」 という記載を確認することができる。ただし、これだけではどのサービスに対応するのかが分からないため、対応サービスについては今後正式な発表があるものと思われる。
現行でHomePodがネイティブサポートする音楽サービスは 「Apple Music」 のみ。サードパーティーのサービスに対応することで、Apple Music以外のサービスを利用しているユーザーもHomePodを便利に使えるようになるはずだ。
関連記事
・HomePod レビュー | スマートスピーカーとしての実力を徹底検証~真髄は音質にあり
・iOS 14・iPadOS 14が正式発表。すべての新機能をまとめてみた
[ via 9to5Mac ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。