スポンサーリンク
「iOS 14」 と 「iPadOS 14」のサポート端末まとめ。初代iPhone SEもサポート継続
現地時間6月22日、Appleは年次開発者会議 「WWDC20」 の基調講演をオンラインで実施。次期iOSこと 「iOS 14」 を正式発表した。また、同時にiPad向けOSの 「iPadOS 14」 も正式発表されている。
同発表と同時に、これらのOSがサポートする端末についても正式にアナウンスが行われている。
「iOS 14/iPadOS 14」 は 「iOS 13/iPadOS 13」 と同じ端末をサポート
Appleによると、「iOS 14」 「iPadOS 14」 がサポートする端末は 「iOS 13」 「iPadOS 13」 がサポートしていた端末と同じ。
具体的には 「iOS 14」 はiPhone 6s・iPhone SE(第1世代)以降とiPad touch(第7世代)をサポート、「iPadOS 14」 はiPad Air 2・iPad mini 4・iPad(第5世代)以降と全iPad Proをサポートすることになる。見やすく表にまとめると以下のとおりだ。
iPhone | iPad | iPod touch |
---|---|---|
|
|
|
「iOS 14」 と 「iPadOS 14」 は本日からデベロッパープレビューが開始されている。来月にはパブリックプレビューが公開される予定になっており、正式リリースは今秋を予定している。
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。