正式版 「iOS 16.1」 配信開始。iCloud共有写真ライブラリが利用可能に、Matterにも対応
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間10月24日、Appleは正式版 「iOS 16.1」 を一般ユーザー向けに配信開始した。同OSに対応したiPhoneはアップデートが可能だ。
正式版 「iOS 16.1」 が一般ユーザー向けに配信開始
「iOS 16.1」 は、iCloud共有写真ライブラリやライブアクティビティなどの新機能に対応するほか、ホームアクセサリをエコシステム間で連携させられるMatterに対応する。
リリースノートは以下。
iCloud共有写真ライブラリ
- 個々のライブラリで写真とビデオを最大5人とシームレスに共有可能
- ライブラリの設定時または参加時に、開始日や写真に写っている人をもとにして共有ライブラリに追加する写真を簡単に選択可能
- ライブラリのフィルタ機能により、共有ライブラリ、個人用ライブラリ、または両方のライブラリの表示を素早く切り替えることが可能
- 編集や許可の共有により、参加者全員が写真の追加、編集、お気に入りへの追加、キャプションの追加、削除の操作が可能
- “カメラ”で共有設定を切り替えることで、撮影した写真をそのまま共有ライブラリに追加するか、Bluetoothでほかの参加者が近くにいることが検出されたときに自動で共有する設定を有効にするかを選択可能
ライブアクティビティ
- 他社製AppのライブアクティビティをiPhone 14 ProモデルのDynamic Islandやロック画面に表示可能
ウォレット
- メッセージやWhatsAppなどのメッセージ用Appを使って車やホテルの部屋などのキーをウォレットで安全に共有可能
ホーム
- 新しいスマートホーム接続規格、Matterに対応し、さまざまなホームアクセサリをエコシステム間で連携させることが可能
ブック
- 読書を始めるとリーダーコントロールが自動的に非表示に
このアップデートにはiPhone用のバグ修正も含まれます:
- 削除済みのチャットが“メッセージ”のチャットリストに表示されることがある問題
- 簡易アクセスの使用時にDynamic Islandのコンテンツが表示されない問題
- VPN Appの使用中にCarPlayを接続できないことがある問題
- VoiceOverを使って日本語キーボードで入力しているときに音声フィードバックが途切れることがある問題
一部の機能は、地域やiPhoneモデルによっては使用できない場合があります。Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
「iOS 16.1」 はiPhone SE(第2世代)以降 および iPhone 8/8 Plus以降のiPhoneをサポートする。初代iPhone SEやiPhone 6s/6s Plus、iPhone 7/7 Plusのサポートを終了するほか、iPod touch (第7世代) もサポート対象外となる。
iPhone |
---|
|
関連記事
・iPhone 14 全機種の違い比較。iPhone 14 Pro|14 Plus|14 Pro Maxの機能・スペック・価格まとめ
・iPhone 14 キャリア価格まとめ。Apple/ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルで9月9日21時より予約開始
(画像:Apple)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。