「iOS セキュリティ対応 16.4.1 (a)」 が配信開始。重要なセキュリティ修正が含まれる新しいタイプのソフトウェアアップデート
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間5月1日、Appleは 「iOS セキュリティ対応 16.4.1 (a)」 を一般ユーザー向けに配信開始した。重要なアップデートのため、すべてのユーザーに推奨されることが案内されている。
「iOS セキュリティ対応 16.4.1 (a)」 が配信開始
「iOS セキュリティ対応 16.4.1 (a)」 は、”Rapid Security Responses” という新しいタイプのソフトウェアリリース。SafariやWebKitフレームワークスタック、その他の重要なシステムライブラリの改善など、ソフトウェアアップデートの間に重要なセキュリティ改善を提供する。
また、悪用された可能性のある問題など、一部のセキュリティ問題をより迅速に軽減するために使用される場合もあるという。
この “Rapid Security Responses” には、かならず 「(a)」 のように記号が含まれるとのこと。なお、Appleが同様のソフトウェアアップデートを配信するのは今回が初。
Appleによると、「iOS セキュリティ対応 16.4.1 (a)」 は重要なセキュリティ修正が含まれており、すべてのユーザーに推奨されることが案内されている。
リリースノートは以下。
この緊急セキュリティ対応には重要なセキュリティ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
詳しくは次をご覧ください: https://support.apple.com/HT201224
「iOS セキュリティ対応 16.4.1 (a)」 はiPhone SE (第2世代) 以降 およびiPhone 8/8 Plus以降のiPhoneをサポートする。
iPhone |
---|
|
なお、当記事掲出時点ではなんらかの問題が発生しているようで、iPhoneに同アップデートがインストールが開始できない現象が発生している。時間を置いてからアップデートされたい。
関連記事
・iPhone 14 全機種の違い比較。iPhone 14 Pro|14 Plus|14 Pro Maxの機能・スペック・価格まとめ
・iPhone 14 キャリア価格まとめ。Apple/ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルで9月9日21時より予約開始
(画像:Apple)
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。