iPad mini(第6世代)とiPad(第9世代)、Amazonで予約受付中
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
昨日、Apple公式サイトで予約開始となったiPad mini(第6世代)とiPad(第9世代)は、Amazonでも予約開始されている。
Amazonでの販売価格は、iPad mini(第6世代)が59,800円〜、iPad(第9世代)が39,800円〜(どちらも税込)。どちらもWi-Fiモデルのみが予約受付中。
iPad mini(第6世代)
新型 「iPad mini」 は、先代の 「iPad mini(第5世代)」 からデザインを刷新し、ホームボタンが廃止され画面が端末全体に広がるフルディスプレイデザインを採用する。
画面は8.3インチのLiquid Retinaディスプレイ。底面にLightningではなくUSB-Cを採用し、側面の音量ボタンを端末上部に移動することでApple Pencil(第2世代)もサポートする。
電源ボタンにはTouch IDが搭載され、指紋認証で本人確認する仕様となっている。
True Toneテクノロジーもサポートし、周辺の環境光に応じて正しい色味の表現が可能だ。
内蔵プロセッサにはiPhone 13シリーズに搭載されるA15 Bionicプロセッサを採用。先代モデルに比べてCPU性能40%、グラフィック性能80%向上する。
背面カメラとリアカメラの解像度はともに1200万画素。ビデオ通話時に、自分の顔を自動追従し、ユーザーのいる場所に応じてちょうど良い具合にズームイン・ズームアウトしてくれる 「センターフレーム機能」 もサポートする。
カラーラインナップはスペースグレイ、パープル、ピンク、スターライトの4種類。
iPad(第9世代)
「iPad(第9世代)」 は、2020年9月に発表された 「iPad(第8世代)」 の後継モデル。本体デザインは先代モデルを引き継ぎ、搭載ポートはLightningを継続採用する。
内蔵プロセッサはA13 Bionicとなり、先代モデルに比べて20%高速に。Chromebookに比べて3倍、Androidタブレットと比べると6倍高速と、Appleはアピールする。
さらにTrueToneテクノロジーもサポート。周辺の環境光に応じて正しい色味の表現が可能だ。
また、フロントカメラは1200万画素の超広角に対応し、ビデオ通話時のセンターフレーム機能もサポートする。カメラが自分の顔を自動追従し、ユーザーのいる場所に応じてちょうど良い具合にズームイン・ズームアウトしてくれる。
カラーラインナップはシルバーとスペースグレイの2色。
これらのデバイスは9月24日(金)に発売予定。Amazonで予約購入した場合は、Apple公式サイトで購入した場合よりもすこし到着が遅れる可能性があるが、予約に出遅れてしまった方はAmazonで購入した方が早く届くケースも。
また、Amazonで購入すると1%程度のポイントが付与されるなどApple公式サイトにはないメリットも。ぜひお好きなサイトで予約いただきたい。
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Amazon、Prime Videoおよび関連する全てのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
Amazon、Amazon Musicは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。