iPad Proの同梱電源アダプタが18Wから20Wに変更。iPad Air(第4世代)の登場にあわせて
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
iPad Proに同梱する電源アダプタが、20W出力のものに変更されたことがわかった。
現地時間9日、米Apple系メディア9to5MacがRedditに投稿された情報を見つけ伝えた。
iPad Proに20W出力の電源アダプタが同梱されるように
iPad Proにはこれまで18W出力に対応した電源アダプタが同梱されていたが、最近購入したユーザー向けには20W出力が可能なものが同梱されているとのこと。
これはiPad Air(第4世代)に同梱されている電源アダプタと同じ仕様のものであると考えられ、おそらくiPad Air(第4世代)の登場に合わせて変更されたものだろう。iPad Proは30W出力まで対応しているため、同梱電源アダプタの出力が18Wから20Wに変わったことでiPad Proは従来よりも高速に充電できる(純正の電源アダプタを使用することを前提にするならば)ことになる。
公式サイトの仕様ページは未だに18Wと記載
ちなみにこの20W電源アダプタは、iPhone 12シリーズのMagSafe充電器の15Wフルスピード充電を実現するのに最も最適な仕様となっているため、iPhone 12シリーズを同時に購入した方はぜひMagSafe充電器用にご活用いただきたい。
関連記事
・MagSafe充電器の15Wフルパワー充電はPD3.0対応の電源アダプタ(20W以上)で利用可能な模様
・iPad Air レビュー (第4世代)。ついにベゼルレス化を果たした次世代機、上位モデルにも負けない性能をもつ
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。