当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【最新モデル比較】iPad Pro 10.5インチ/12.9インチとiPad(第5世代)のスペックを徹底比較(比較表あり) 今買うならどれ?

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

本日、Appleはデベロッパー向けイベント「WWDC 2017」を開催。同イベントでは、以前から多数のOSが発表されることが明らかになっていたが、さらに大量の新デバイスも発表されている。

当記事では、今回「WWDC」で発表された端末の中でも注目度が高かったもののひとつ、10.5インチ「iPad Pro」について触れたいと思う。

同端末が一体どれほどの性能を持った製品なのかを検証するために、同時に発表されたアップグレード版12.9インチ「iPad Pro」と、3月に発売したばかりの9.7インチ「iPad (第5世代)」の3機種で比較してみた。

以下にスペック比較表それぞれの端末の特徴を挙げてみたので、これから「iPad Pro」の購入を検討する人は、ぜひ一度確認してみてほしい。

それぞれの端末をスペックを表で比べてみよう

まずはスペック表でそれぞれの端末の性能を確認してみよう。

  12.9インチiPad Pro (2017) 10.5インチiPad Pro (2017) iPad(第5世代)
ディスプレイ Retina ディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング
フルラミネーションディスプレイ
反射防止コーティング
広色域ディスプレイ(P3)
True Toneディスプレイ
ProMotionテクノロジー
Retina ディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング
フルラミネーションディスプレイ
反射防止コーティング
広色域ディスプレイ(P3)
True Toneディスプレイ
ProMotionテクノロジー
Retina ディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング
ディスプレイサイズ 12.9インチ 10.5インチ 9.7インチ
解像度 2,732 x 2,048ピクセル(264ppi) 2,224 x 1,668ピクセル(264ppi) 2,048 × 1,536ピクセル (264ppi)
プロセッサ A10X Fusionチップ
M10コプロセッサ
A10X Fusionチップ
M10コプロセッサ
A9プロセッサ
M9モーションコプロセッサ
外向きカメラ 12Mピクセル(1,200万画素)
F値:1.8
クアッドLED True Toneフラッシュ
Live Photos
Focus Pixelsを使った
オートフォーカス
パノラマ(最大63Mピクセル)
サファイアクリスタル製レンズカバー
12Mピクセル(1,200万画素)
F値:1.8
クアッドLED True Toneフラッシュ
Live Photos
Focus Pixelsを使った
オートフォーカス
パノラマ(最大63Mピクセル)
サファイアクリスタル製レンズカバー
8Mピクセル(800万画素)
F値:2.4
オートフォーカス
パノラマ(最大43Mピクセル)
ビデオ撮影 4K HDビデオ撮影(30fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
1080p(120fps)および720p(240fps)スローモーションビデオに対応
映画レベルのビデオ手ぶれ補正
連続オートフォーカスビデオ
4K HDビデオ撮影(30fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
1080p(120fps)および720p(240fps)スローモーションビデオに対応
映画レベルのビデオ手ぶれ補正
連続オートフォーカスビデオ
1080p HDビデオ撮影(30fps)
720p(120fps)スローモーションビデオに対応
ビデオの手ぶれ補正
撮影中にタップしてフォーカス
内向きカメラ 7Mピクセル(700万画素)
F値:2.2
Retina Flash
1080p HDビデオ撮影
自動HDR
自動手ぶれ補正
7Mピクセル(700万画素)
F値:2.2
Retina Flash
1080p HDビデオ撮影
自動HDR
自動手ぶれ補正
1.2Mピクセル(120万画素)
F値:2.2
720p HDビデオ撮影
HDR写真およびビデオ
センサー Touch ID
3軸ジャイロ
加速度センサー
環境光センサー
気圧計 
Touch ID
3軸ジャイロ
加速度センサー
環境光センサー
気圧計 
Touch ID
3軸ジャイロ
加速度センサー
環境光センサー
気圧計 
スピーカー搭載数 4 4 2
通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
MIMO対応
Bluetooth 4.2
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
MIMO対応
Bluetooth 4.2
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
MIMO対応
Bluetooth 4.2
バッテリー

ビデオ / オーディオ再生 : 最大10時間

インターネット利用
Wi-Fi : 最大10時間
4G LTE : 最大9時間

ビデオ / オーディオ再生 : 最大10時間

インターネット利用
Wi-Fi : 最大10時間
4G LTE : 最大9時間

ビデオ / オーディオ再生 : 最大10時間

インターネット利用
Wi-Fi : 最大10時間
4G LTE : 最大9時間

本体サイズ 305.7 × 220.6 × 6.9 mm 250.6 × 174.1 × 6.1 mm 240.0 × 169.5 × 7.5 mm
重量 Wi-Fiモデル:677g
Wi-Fi + Cellularモデル:692g
Wi-Fiモデル:469g
Wi-Fi + Cellularモデル:477g
Wi-Fiモデル:469g
Wi-Fi + Cellularモデル:478g
Apple Pencil ×
Smart Connector ×
カラー シルバー
ゴールド
スペースグレイ
シルバー
ゴールド
スペースグレイ
ローズゴールド
シルバー
ゴールド
スペースグレイ
価格 Wi-Fiモデル
64GB:86,800円
256GB:97,800円
512GB:119,800円

Wi-Fi + Cellularモデル
64GB:101,800円
256GB:112,800円
512GB:134,800円

Wi-Fiモデル
64GB:69,800円
256GB:80,800円
512GB:102,800円

Wi-Fi + Cellularモデル
64GB:84,800円
256GB:95,800円
512GB:117,800円

Wi-Fiモデル
32GB:37,800円
128GB:48,800円

Wi-Fi + Cellularモデル
32GB:52,800円
128GB:63,800円

⑴ 10.5インチと12.9インチモデルの違いは画面サイズと値段のみ

以前は、ディスプレイの綺麗さやカメラ性能に差をつけられていた12.9インチモデルと10.5インチモデルだが、上の表を見ていただければお分かりいただけるように、今回は同時に発表されたこともあり性能はほぼ互角。

両者の間に存在する違いといえば、ディスプレイサイズと値段。なので、基本的にどちらの端末を購入するか悩んだ場合については、単純に画面(端末)の大きさで選んでいただければと思う。

ただ、個人的にはベゼルが狭い10.5インチモデルはとても魅力的だと思っている。

12.9インチはそもそも画面サイズが大きいものの、デザイン自体は従来モデルと変わらないため、ベゼル幅も従来のまま。しかし、10.5インチモデルに関しては、サイズはほぼ従来の9.7インチモデルと変わらないものの、ベゼルが狭くなったことによってディスプレイサイズが20%も拡大。よりスマートな端末に仕上がっているのは、どちらかといえば10.5インチモデルだ。

ただ、こればかりはユーザーによって好みが分かれるところだと思うので、画面サイズを取るのか、それとも持ち運び性を取るのか、どちらが好きかじっくり悩んでみて欲しい。

もしどちらにするか悩んだら、持ち運び性を重視するなら10.5インチ「iPad Pro」を、家で使う大画面タブレットが欲しいなら12.9インチ「iPad Pro」を選ぶと良いのではないだろうか。

⑵ iPad ProとiPad (第5世代)の間には大きな性能差

また今回の発表によって、「iPad Pro」と大きな差をつけられてしまったのが「iPad (第5世代)」。

搭載されているプロセッサは、「iPhone 6s」で採用された「A9」であるため、「iPad Pro」の「A10X Fusion」と比べると1世代以上の差がついてしまっている状態。処理能力に劇的な違いがあるわけではないが、やはり性能は高いに越したことはないだろう。

さらには、カメラ性能やグラフィック性能など多数の面で劣る点がチラホラ。スピーカー数も2つと「iPad Pro」の半分な上だ。しかも、「Apple Pencil」や「Smart Keyboard」が使うこともできない。

ただ、値段だけにフォーカスすれば「iPad (第5世代)」は、非常にコスパが高い。ストレージ容量は32GBと128GBしかないため比較しづらいが、「iPad Pro」の半額くらいで購入することが可能だ。

ここで「iPad Pro (第5世代)」もしくは「iPad Pro」のどちらを購入するべきかを問われたら、“安さを取る”か”性能を取る”かの2択になるのではないだろうか。

個人的には、せっかく買うなら性能が高く何年も使える端末を買うべきなのではないかと考えているが、とりあえずタブレットを持っていない方が試しに購入してみる端末としては、「iPad (第5世代)」を買ってみるのもありなのかもしれない。

以上が、「iPad Pro」シリーズと「iPad (第5世代)」の比較。どの端末も決して悪い端末ではないので、購入する際にしっかりと吟味していただけたらと思う。

それぞれの端末詳細については以下のリンクからどうぞ。

▶︎ Apple公式サイトで各種「iPad」製品をチェック
 ・iPad Pro (11インチ / 12.9インチ)
 ・iPad Air
 ・iPad mini
 ・iPad (10.2インチ)
▶︎ Apple公式サイトで「iPadアクセサリ」をチェック
 ・Apple Pencil (第2世代) / Apple Pencil (第1世代)
 ・ケース&プロテクター / イヤホン / その他
▶︎ 「iPad」をAppleの学生・教職員向けストアで購入

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。